Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

思い出のメロディー
ゆうみん 2014-08-09 22:35:35
台風情報のために、番組の進行が遅れましたが、それを物ともしない奈緒さんのピアノ演奏でしたね。ピアノを演奏する姿からしてキレイで絵になるものでしたし、抑えた電飾で奈緒さんが浮かび上がっていました!綾小路さんのご口上「こんなご夫婦がいます」で、「よし、きたー」と思いました。お座敷小唄が「富士の高嶺に」で始まった時、体が反応しました。自分でもだいぶ富士山度が上がっていると思いました。
愛燦燦
浩一 2014-08-09 22:02:33
奈緒さん、こんばんは。
NHK思い出のメロディーの、奈緒さんの「愛燦燦」のピアノ伴奏素晴らしかったです。
演奏が始まってすぐ鳥肌が立ちました。ピアノには、奈緒さん節という音も聞かれました。
この歌自体もともと好きでしたが、とてもこの曲の歌詞の意味が反映された演奏でした。
ありがとう。
富士山頂の研究
しげお 2014-08-09 08:07:46
野中夫妻の活動がきっかけとなり、
昭和の初めにできた富士山頂の測候所は、
2004年に無人化となりました。
しかし、この施設を利用して
研究を続けているNPO法人があることを知りました。
大気、放射線、通信、永久凍土、高山病・・・
研究テーマはさまざまです。
ドラマの登山指導もなさっているそうです。

測候所は野中観測所のあった場所から
ニョキニョキと延びています。
大沢崩れと呼ばれる急斜面が迫り、
その意味でも心細くなりますね。
好きな「NHK朝ドラ」ベスト20
あおば 2014-08-09 00:41:45
奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。

週刊文春の記事見ました。なぜか今週号は1日遅れ(東京から2日遅れ)で
金曜朝まで待たされました。
第2位、すごいですね。もちろん、自分の中では断トツ1位ですが!
夫を献身的に支える妻の姿、言葉は少ないんですが圧倒的な存在感です。
ビデオで繰り返し観るたびに新たな感動があります。
今でもブログで語り継がれる方がおられ、そこへコメントを寄せられる多くの
方々いらっしゃいます。本当に素晴らしいドラマだと思います。

いよいよ、今夜は「思い出のメロディー」でのピアノ独奏ですね。
本当に楽しみにしています。(宝塚歌劇団も家族的には楽しみです。)
明日ですねぇ!!
HK 2014-08-09 00:23:36
いよいよ明日ですねぇ。
何もしないこちらが緊張してどうするんだ!!
楽しみです。。
芙蓉の人を振り返る
ゆうみん 2014-08-08 19:27:38
まだ間に合う!芙蓉の人を見ました。第三話の予告が少々、あとはこれまでのダイジェストですが、第二話の方が長かったです。このミニ番組はかなりの回数、放送があるので、お見逃しなく・・・。お話がギュッと詰まっているだけに、気持ちの入った奈緒さんの表情を次々と見ることができます。全編通じて流れているのが服部さんの曲ですが、雄大な情景と強い気持ちを抱かせてくれます。思い出のメロディーのこと、ステラにも出ています。宝塚歌劇団と奈緒さんのピアノ演奏が二大スペシャル企画ですよ。
素敵な妻♪
to music 2014-08-08 19:17:18
奈緒さん、今頃は明日のリハーサルの最中でしょうかねー?
テレビ放送でステージでの演奏は、昨年のFNS以来でしょうか。
ワクワク♪楽しみです。

「芙蓉の人」は一週お休みですが、奈緒さんの千代子役、やはり夫を献身的に支えていくやさしく美しい妻を演じさせたら松下奈緒は天下一品、という評判で巷は盛り上がっています。何ていうんだろう、内面から湧き上がってくるような夫への愛は、今回のドラマでも奈緒さんの全身から発せられているように感じます。
今回は時代物なので、女は一歩下がって家を守るのが役目、という時代の常識も十分理解し日常の務めを果たしながらも、ここぞという時に自分の愛と信念を貫くすごい女性のエネルギーが奈緒さんの一つ一つの演技からにじみ出ています。
なぜなんでしょうね?といったら、それは、奈緒さんが優れた女優さんだからということにつきますけど、でも、奈緒さんが「家族で乾杯」でもおっしゃっていたように「結婚もしてないし、子供も産んだことないし...でも役に入ると、そういう奥さんになっちゃうみたいなんです...」
そうおっしゃっている奈緒さんが、すごく楽しそうでした。演じるのが楽しくてしょうがない、という感じなんでしょうねー。
うーん、やっぱり奈緒さんは、女優さんになるために生まれてきた人なんですねー。
ホント、素敵です!!
でも、本当に誰かの奥さんになる時が来ても、きっとすごくとっても素敵な奥さんになろこともまちがいなしですヨ♪
ワクワク♪
下京区民 2014-08-08 11:03:44
台風の影響が心配されますが、いよいよ明日から夏の風物詩、高校野球の甲子園大会が開幕しますね(^^)/
春の大会に続いて近所の我が母校、龍谷大平安が出場するので、個人的にとても楽しみにしています(≧∇≦)
例年以上に優勝予想が難しいと言われる今大会で、目指すは史上8校目の甲子園春夏連覇!!
母校が優勝候補として、しかも開幕試合に登場するという初めての経験なので、ワクワクが止まりません(> <)/

さらに明日の夜には『思い出のメロディー』で奈緒さんが拝見できるので、とても幸せな気分です♪
奈緒さんの「愛燦燦」、どんな演奏をされるのか楽しみにしています!
親友の結婚式
ユウスケ 2014-08-08 02:25:34
先月、海の日のおかげで出現した三連休に、石垣島へ行ってきました。

親友の結婚式に出席するためです。

一生に一度しか訪れることのない、または訪れてはいけない儀式に相応しく、素晴らしい時間と空間が、“かりゆし”中に満ち溢れてました。

やっぱり僕ら晴れ男組は連戦連勝、眩いばかりの“雲晴”が海をより青くキラキラと輝かせていました。

その青い空高く舞い上がる色とりどりのフラワーシャワー、僕がホテルのプールサイドで“セカンドキス”を促したおかげで成立した貴重なシーンとその写真、夜の二次会で芝生に寝転んで見上げた沖縄に輝く星空、会ったこともない友の友と打ち解けられたのが親友の包容力であることに感心した一週間後の余韻。。

心からの歓びと、一番大切な友が独身を卒業してしまった寂しさとを綯い交ぜにしたこの気持ちが出した結論。

それは結婚に向けて、見出すことのできた大切な出逢いを、“再発見”すること。

P.S. 芙蓉の人、じっくり観届けさせてもらってます。段々と夫を案じる気持ちが増してゆく様子、用意周到に姑を半ば説き伏せるも天晴れと感じさせるあの清々しさ。。
気持ちや動機が素直で澱みがないゆえのあの納得感は、奈緒さんにしか表現できない。
学び
アキヒロ 2014-08-07 23:50:42
奈緒さんが今まで学んできた事に

何一つ無駄な事なんかないよ☆
ページ:

>>show all