- 岡山公演 お疲れ様でした。
まーさん 2015-06-07 22:04:47 - 奈緒さん、こんばんは。
岡山公演も、大盛況の内に終演されたことと思います。
4月から始まったコンサートツアー2015も、残り3公演、いよいよ終盤戦突入ですね。
飛び飛び日程の関係で、3ヵ月がかりは長いような気がしましたが、始まってしまえば、あっという間です。
奈緒さん、もう少しで終わるんだ、って名残惜しさみたいなものが込み上げてきていませんか?
ま、ともあれ、今日もお疲れ様でした。
とともに、沢山のファンの皆様に元気を分けてくださって、ありがとうございました。
次の渋谷公演までは、2週間近く間が開きますよね。
もし完全オフの日なんかがあるようでしたら、完全休養に充てる等、残り3公演に向けて、上手に充電してくださいね。
奈緒さんが元気だと、私達ファンも元気なので、くれぐれもご自愛なされてください。
それでは奈緒さん、おやすみなさい。
- 風を感じる曲
ゆうみん 2015-06-07 21:11:12 - きょうは岡山でのコンサートですが、いかがでしたか?さてサウンドストーリーでは、ハワイの風を2曲続けて感じることができました。ハワイだからなのか、ウクレレだからなのか、どことなくゆったりした気分になりますね。リズムを取るのでさえ、ゆったりモードです。できれば屋外で聞きたい曲です。もう一つお話があります。来る10日は時の記念日、そこで「1秒の言葉ストーリー」を募集しています。SEIKOさんの協賛なので、奈緒さんの出番は?と思いましたが、水曜日のレギュラー番組の中で紹介されるそうです。3年後なら日曜日ですけどね!
- 名古屋公演、お疲れ様でした!
まあち 2015-06-07 17:04:48 - 奈緒さん、名古屋に来て下さって、ありがとうございました。
2列目という席にも恵まれ、本当に楽しませて頂きました。
演奏やボーカルの素晴らしさ、トークの楽しさは、言うまでもありませんが、ピアノを弾かれている時の真剣な表情、笑顔で歌われている楽しそうな表情にも魅せられました。
やはり、全力で頑張っている人の姿は何よりも美しいですね。
終演後の握手会にも参加させて頂きました。2時間の熱演後、しかも長蛇の列をなす人の数にも拘らず、一人一人、丁寧に応対されている姿に奈緒さんの強いプロ意識を感じ、刺激を受けました。つまらない事に文句言ったり、愚痴ってしまう自分が恥ずかしいです。奈緒さんから、元気とパワーを頂いたお蔭で頑張れそうです。
握手会への参加は初めてではないのですが、今までは緊張で何も言えませんでした。
今回は、気持ちを落ち着かせて、奈緒さんの目を見ながら、「ありがとうございました」と言えました。(これだけで精一杯でしたが。。。。)
とにかく、感動と感謝の気持ちをお伝えしたくて。
また、是非、来て下さいね。心よりお待ちしています!
残りの公演も無事に終えられますよう、名古屋の地から、お祈りしています。
- ちょリスの夏
めんそ 2015-06-07 15:18:20 - JAバンクのちょリスの夏がやってきました\(^o^)/
CMも見ました(^O^)/
JAバンクのホームページもちょリスバージョンになっています('◇')ゞ
みんなのちょリスのステキな毎日の夏バージョンも6種類あります(^^♪
JAバンクのちょリスオフィシャルもよろしく
ちょリスは貯金をするリスと書いてちょリスと申します。ほっぺがふくらむリスです(^_-)-☆
奈緒さんコンサートご苦労様です。これからも頑張ってください( ^^) _U~~
今日はTOKYOFMのサウンドストーリーです。パソコンのradikoでも聴けます ^^) _旦~~
- ブログ拝見報告
岩崎澄男162cm 2015-06-07 10:28:35 - 名古屋公演ご苦労様です。
岩手の爺様は今回も行きかねましたが無事に終わった様子で安堵してます。
又スタッフの皆さんやメンバーの皆さんも遅くまでご苦労様です。
どちらさまも事故災難に合わずに御帰還できましたでしょうか?
全員無事に怪我も無く仕事場戻れて居れば幸いです。
東北にも来て下さい。
- (^^)
やっちん 2015-06-07 00:12:53 - blog更新ありがとうございますっ☆
奈緒chan☆
金曜日は最高に最高に最高に楽しい1日でしたぁ~(^^)
奈緒chanのライブ楽しすぎるーっ(*^O^*)
今日、仕事でめっちゃ嫌な事あったけど
だけど、仕事辞めない!って金曜日に決めたから
だから奈緒chanとの時間思い出して
頑張ったよぉー(´;ω;`)
そしたら、見事に元気が出ましたっ(≧▽≦)☆
ニヤニヤしちゃって逆に困っちゃった~ww
だけど、私本当に奈緒chanに元気もらったよ♪
奈緒chanパワー半端ないっ☆
んもぅ~大好きっ☆
だから、今度奈緒chanに会えるまで
仕事にも自分にも絶対に負けない!
奈緒chanがいてくれるから私は頑張れますっ(^-^)v
奈緒chan、明日のコンサート行けない(T_T)
けど、めっちゃ応援してますっ!
楽しんで下さいね♪
奈緒chan!!!
名古屋公演でますます、大好きになっちゃったぁ♪
- 楽しんで現場に臨むこと
まーさん 2015-06-06 23:56:21 - 奈緒さん、こんばんは。
ブログのup、拝見しました。
楽しみながらステージに臨んでいる奈緒さんの姿が、目に浮かんできました。
コンサートやレコーディングの音楽の現場だけでなく、ドラマやCMの現場でも、奈緒さんは、いつも笑顔ですよね。
楽しんで現場(仕事)に臨むこと、なかなかできることじゃないよなぁ、とサラリーマン生活30年の私は、奈緒さんが現場で見せる笑顔を見るたびに、奈緒さんってエライよなぁ、と感心してしまいます。
そんな奈緒さんが私達ファンのために、ステージに立ってくれるので、私達は、笑顔で奈緒さんを応援して、私達の笑顔を見た奈緒さんが元気になって…。
なんかいいですよね、奈緒さんと私達ファンの間の絆というか、つながってる感が!
奈緒さんが発信する全てのことが、私達ファンにストレートに伝わって、奈緒さんのことをいつでも身近に感ることができるのだと思います。
奈緒さん、いつまでもこの良い関係を保っていきましょうね。
ところで話題が変わるのですが…、今日私は、映画「ビリギャル」を観てきました。
学年ビリの女の子が、頑張って勉強して、慶應義塾大学に合格するというストーリーです。
一人の女の子のサクセスストーリーじゃなくて、可能性を信じて諦めずに頑張っていれば、自分の成績ばかりか、周りを巻き込んで、ぎくしゃくとしていた家族までも、ひとつにまとまっていく、そんな様子が丁寧に描かれていました。
人それぞれに可能性があって、それを信じて頑張れば、成功するかどうかはともかく、新しい道が開ける、というテーマなんだろうと思います。
30歳の奈緒さんには、30代なりの可能性が、50代の私にも、それなりの可能性があるのでしょう。
それを信じて、お互い頑張っていきましょうね。
今夜は、これを奈緒さんに伝えたくて、長々と綴ってみました。
明日の岡山公演も、大盛況の内に終演されますよう、カレンダーに手を合わせて、神戸からお祈りしていますね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい。
- 名古屋公演
P 2015-06-06 22:17:50 - 名古屋公演お疲れ様でした。どの曲も素晴らしかったのですが、shineとjazz chocolatはとても素敵な演奏でした。そして懐かしい「流れる雲よりもはやく」が聞けたことがうれしかったです。
コンサートの後は握手会にも参加させてもらいました。まさかそんなイベントがあるとは思わず、とても感激です。「素敵なコンサートでした。」とぜひ一言伝えたかったのですが、内気な自分が出てしまい、ありがとうございましたの一言しか言えませんでした。
あの時の自分は、まさにニューヨークの松下奈緒さん以上に舞い上がっていたのかもしれません。とにかく、ツアーが無事進むことを願い、また来年も名古屋に来てくださることをお待ちしております。
音楽、女優ともにがんばってくださいね。
- こんばんは。
SUNSET 2015-06-06 21:58:16 - 名古屋公演お疲れ様でした。
明日はいよいよ岡山ですね。
香川から海を越えて応援に行きます。
楽しみにしています。
- 楽しかった感動した名古屋公演♪
Nao, Be My Love♪ 2015-06-06 21:51:02 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。
私も、奈緒さんの素敵な笑顔と素晴らしい音楽で、楽しくていっぱい幸せをもらいましたヨ♪今もずっとほんわかと幸せの余韻にひたっています。トークもすごく楽しかった!
私は、時間がなくて、手羽先は楽しめなかったですが、名古屋コーチン入りの特製ラーメンをいただきました!美味しかったヨ!おススメです。
私も奈緒さんと同じく、大の肉好きなので満足して東京に帰りました。着いたら日付が変わって今日になってましたが...
さっきライブのことをちょっと書込みしましたが、
もう一つ特記したいことがありました。
それは、ピアノを弾いている時の奈緒さんの姿勢の美しさです。
背筋がしゃんとしていて終始姿勢が崩れない!演奏の素晴らしさはもとより、その姿勢の美しさも特筆ものだと思います。奈緒さんの魅せるピアノ、美しいステージはこういうところもまさに魅力なんですよね~♪
幸いにして、今回は奈緒さんがピアノを弾く姿が良く見える席だったので、奈緒さんがまさに全身全霊で弾くピアノ演奏をする、その素敵な姿が本当に美しくて感動しました!
奈緒さん、バンドのみなさん、スタッフのみなさん、これからもどうぞツアーを楽しんでくださいね!