Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

24時間テレビ♪
Nao, Be My Love♪ 2015-08-20 00:00:16
TVガイド、ザ・テレビジョン買って見ましたよ!
奈緒さん、可愛いです♪
24時間テレビの出演を楽しみにされていることが伝わってきます。
これらの雑誌や、またテレビの予告で、奈緒さんがこ番組ぼパーソナリティとして訪れた所やその
内容をちちょっとだけ知ることができました。
そのほかにもいろいろ出演される場面があると思うので、私も24時間起きていられるかどうかわかりませんが(笑)、奈緒さんががんばっている間はできるだけ私もがんばりましゅ♪すごく楽しみにしていますよ!
それと、明日の番宣出演もスタンバッテいますから、大丈夫。
ガンバレ!!奈緒さん♪
おれがついてるぞ!!

家族に乾杯を見て、録画して、またすぐ二度、三度と見ました。だって、すごく面白くて、奈緒さんが素敵だから!
奈緒さんはホントに美しく、人間性が素晴らしいなあ、と思いました。
30分も雨の中を歩くのは、寒くてとっても大変だったと思いますが、でもホントにそのおかげで日本に縁のある若いアーティストの方に出会えて、ホントに良かったですね!
奈緒さんは、本当に何かを持っている人です。というより、そういう縁を引き出すお人柄が奈緒さんに備わっていて、そして奈緒さんの笑顔や相手に接するときの、自然体で肩の力がぬけた気さくでオープンな雰囲気が素敵だからですよね。
こういう番組では、奈緒さんの積極的で心やさしい面がよくわかりますし、それがが番組に魅力的で
素敵な面白いものにしていると思います。。
ヘルシンキ・ロケ ブログ
ゆうみん 2015-08-19 19:23:26
奈緒さんのブログを読みました。スタジオでのお話がはさまったのでウッカリしましたが、あれは1日の出来事なのですね。ヘルシンキから移動して、いろいろな出会いがあるということは昼が長いってことです。せっかくの明るさを大事にして、多少の雨なら外で過ごす人もいるのですね。教会はどこも天井が高いですが、木の教会はあまり広くはないだけに、高さを感じます。大きさでは群を抜くヘルシンキ大聖堂に行けて、よかったですね。あしたは24時間テレビのことで、情報番組をハシゴしますが、奈緒さん企画がわかるといいです。わたしも30時間以上の録画を整理して、あすと本番に備えています!
ブログ更新ありがとう(>_<)/
下京区民 2015-08-19 13:13:27
一昨日放送された『家族に乾杯』拝見しました!
気まぐれな天候の中でのロケ、少し大変そうでしたね(^_^;)
でも沢山の素敵な方々と出会われたり、神秘的な教会に訪ねられたり、
あとは可愛いワンちゃんとの遭遇があったりと(笑、
フィンランドの魅力が存分に伝わる内容でした!

また最初の教会に入られる時の取っ手のくだりなど、
随所に奈緒さんらしさが垣間見えたのも可愛いらしくて良かったです(*^_^*)
最後にエリヤ先生の生徒さんと遭遇される引きの良さも、
ある意味奈緒さんらしさですね(笑
そして全体を通して思った事…、
やっぱり奈緒さんの笑顔はたまらんです(≧∇≦)/

さあ今週末はいよいよ『24時間テレビ』ですね!
僕もHDDの整理をして、録画の準備バッチリです(^_^)
当然プレッシャーなどあるかとは思いますが、奈緒さんなら大丈夫!!
そう誰でも務められないお役目だと思うので、
自信を持ってチャレンジなさって下さいね(^-^)/
テレビの前で応援していますよ!
みたよ。
SUNSET 2015-08-19 07:32:08
 『鶴瓶の家族に乾杯』見ました。

特に興味深かったのは古いアパートに住んでいる仲のイイ夫婦。

自分らで内装工事をして住んでる処に感激しました。

奈緒さんの笑顔がフィンランドの人達も明るくしてたんですね。

『鶴瓶の・・・』を見れて良かったです。天気がイイともっと良かったかな?(* ̄Oノ ̄*)
次は!
てつてつ 2015-08-19 06:27:43
乾杯スペシャル観ましたよ~
雨が降ってたので皆さん大変ですよね
次は24時間テレビ長丁場ですけど頑張ってねー
楽しみですヽ(・∀・)
雨女疑惑 再び!?
満月ポンちゃん 2015-08-18 21:51:43
 ブログ更新ありがとうございます。昨日家族に乾杯!観ました。ほぼずっと雨でしたか?
最後のほうはどしゃ降りでしたね・・そんななかでもフィンランドの方とのふれあいはこの番組の醍醐味ですね。言葉が通じない分の奈緒さんの眼力と鶴瓶さんの笑顔は大事です。
 フィンランドの教会はとってもユニークなところが多いですね。フィンランドの沢山の景色は奈緒さんのカメラの中に沢山納まっているのでしょうね・・・三回目の家族に乾杯の出演首を長くしてまってます・・・(大昔撮ったサイン会の時の鶴瓶師匠の写真にお願いしときます。)(笑)
白紙の本
ふみくん 2015-08-18 21:19:20
「家族に乾杯スペシャル」観ました。日本で和紙の作り方を学んだというアーティストの方から奈緒ちゃんをイメージした白紙の本を頂けて良かったですね。旅先で新しい曲のメロディーが浮かんだら、その白紙の本に書き込んでいくのかな?(^_^;
ちなみに、番組中BGMに「TRUE BLUE」が流れてましたね。
☆鶴瓶の家族に乾杯
京の茂 2015-08-18 18:47:06
奈緒さん 皆さんこんばんは。
お盆が過ぎ、ちょっこし朝晩過ごしやすくなりましたね。
海外スペシャル フィンランド、またたくまに時間が過ぎ去り楽しめました。
どのような方々にお会い出来るのか楽しみでした。
6月24日撮影当日、めまぐるしくお天気が変わり薄手のコートを着用され良かったですね。
北欧フィンランドで、日本伝統の紙漉きをされていたとは驚きでした。
和紙の原料こうぞも高い所に保管されていて、大津の紙工房で修業され日本の
伝統が活かされて素晴らしいですね。最後にプレゼントされた白紙の本
記念になり大切にしたいですね。
その場の雰囲気に気おくれする事なく話かけられ、笑顔で優しく接せられ
お相手も笑顔で返して下さると言っておられました。以心伝心ですね。

ふと思い出してしまいました。今日18日は“ゲゲゲの女房”がクランクアップを
迎えた日でした。水木プロダクション玄関前で大きなくす玉を割り撮影終了の大きな文字、
玄関上に一反木綿が掲げられ最高潮でした。感謝の言葉述べられ感極まり涙、

二日後、暑い日でした、布枝さんの故郷島根県安来のふるさと展に行かれました。
至近距離で初めて奈緒さんに出会う事が出来たふるさと展でした。
ありがとう☆彡
アクエリアス 2015-08-18 18:31:53
奈緒さん、鶴瓶の家族に乾杯!観させていただきました!

フィンランド!そこに暮らす人達が

ゆったりと生活を送られている様子が印象的ですね!

暮らしを家族との時間を大切にしたり、仕事と趣味を両立して楽しんでいたり、

とても素敵な時間を過ごされているように感じました。

自分の仕事の世界を広げる為に日本の京都に和紙を勉強に来られた先生!

その学んだものをフィンランドにて工房を開き、先生もされている!

とても素敵な先生でしたね☆

奈緒さんにプレゼントされた本の表装してデザインされた日記手帳。

奈緒さん、これからもどんどん世界に出て成長してください!

たくさんの人々との出会いは、きっと奈緒さんの人生において財産になると思います。

人との出会いは一期一会、ひとつひとつを大切にして思いやりを持って接することができれば、それは奈緒さんの宝物になります☆

奈緒さん、鶴瓶さん、素敵な番組をありがとうございました!

奈緒さんの魅力をまた一つ発見しました!

奈緒さん、ありがとう☆彡
凄く良かったです
ハーモニー 2015-08-18 18:22:09
松下さん、遅れましたが『鶴瓶の家族に乾杯』凄く良かったです。ヘルシンキ、白夜って素敵ですね。観ていて行きたくなりました。行きたいって思っている海外に、沢山行けるといいですね。頑張ってくださいね。
ページ:

>>show all