- 早子先生
J 2016-04-22 08:46:05 - 奈緒さん、早子先生おもしろかった(^^)
応援したくなるキャラだね
また感想書きます
- 早子先生見ました。
kks 2016-04-22 08:41:18 - 失礼します。
早子先生見ました。
とても面白かったです。
こういう役柄を今後も見たいです。
ギャップというか、
思いきった感じが見ていて楽しかったです。
正直これまでは、
清楚で落ち着いてしっかりしたお嬢様のような役柄のイメージで
普通の男が好きになってもおかしくないような
理想の女性像に近いような印象で、
だらしない部分とか見せず
あまりこういった役はやられない印象でしたし、
バカボンに出演されるのを知ったときも
ジャンル的にも意外でした。
最近は洋画などよりも、
ドラマでの役者の方の演技の方が
吹き出して笑ってしまうことが多くて楽しく、
また毎週楽しみに見れるドラマがあって良かったです。
最後まで見るのでまた笑わせてください。
次回も楽しみにしています。
- ☆早子先生☆とっても良かったです!
ジェミ 2016-04-22 08:16:50 - 奈緒ちゃん♪おはようございます。
☆早子先生☆第1話とても感動しました。
とても良かったです(≧∇≦)b
奈緒ちゃんの今までにはない役柄なので、楽しみにしていました。
期待通り!期待以上でした!
笑ったり涙したりと、あっという間でした!
最近は仕事に対して、やる気が出なくて惰性的に仕事していました!
でも早子先生の明るさに癒されました。
また金曜日から仕事に頑張れますp(^-^)q
奈緒ちゃん♪ショートカット似合っていますよ!
素敵です!
第2話楽しみにしています(* ゚∀゚)
- 昨日の第1話、見ましたよ。
takaちゃん 2016-04-22 07:15:53 - おはようございます。
昨日放送の第1話、楽しく拝見させていただきました。
しかし、放送直後にありましたとおり、地震速報が流れており、まだまだ被災に遭われている方々がたくさんおられます。感想は控えめに書きます。
小学1年生の生徒の皆さんと、楽しく戯れており、親近感を感じました。
また、物まねも楽しく演じてましたし、母親役の松坂慶子さんとのやりとりも、本当の家族と間違えてしまいそうなくらい、はまっていましたよ。次回以降、結婚という壁にどうやって向かっていくのかが楽しみです。
次回は4月28日、なんですが、地元に帰省している可能性が高く、視聴や感想が遅れる可能性があります。ですが必ず見ますし、感想も書きます。
一日でも早く、九州地方の皆様の生活が安定したものとなりますよう、心からお祈りいたします。
では、また書きます。失礼します。
- 婚活同盟結成
しげお 2016-04-22 07:05:30 - 早子先生は聞き上手なこと、他言無用を守る人が
ようやく知られて、「婚活同盟」結成となりました。
(プロデューサーの橋本さんは「運カツ」と提唱しています)
早子先生が、わたしも寂しくなることがあります、と
受け止めたのは、心にジンと来るいいシーンでした。
結成祝のように現れた環水平アーク、初めて目にしました。
がんばった大賞に出てきた閉まらない引き出し、
これが開かない引き出しに転じるところで、
思わず吹き出してしまいました。
開ける引き出しにしてくれたのはブンちゃんですが、
頼りがいのある妹で、一目置かないといけませんね。
ミスターダンディはどうやって早子先生のことを知ったのでしょうか?
早子先生のスタイルでは、婚活というより就活です。(笑)
というわけで、よそ行きの服を買う場面がありそうです。
予告編はスタッフ紹介を兼ねていたので、見直しました。
- ナレーションが最高です
まーさん 2016-04-22 00:12:50 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「早子先生」の初回の感想を書き込みに、本日2回目の立ち寄り、おじゃましますm(__)m
奈緒さん、時折入る奈緒さんのかなり感情を抑えたナレーションが、ストーリーのアクセントになっていて、最高によかったですよ!
早子先生を演じる奈緒さんは…、といえば、「演じなくていいよ」を上手にこなしていた、そんな印象を受けました。
特にセリフの言い方が、コンサートやサウンドストーリーの時のしゃべり方に近い、そんな風に聞こえましたよ。
それにショートカットにしたためでしょうか、奈緒さんの表情の動きが、今まで以上にはっきりくっきり、手に取るようにわかります。
早子先生の基本サバサバしたキャラに、ショートカットが、お見合い相手の坂上忍さんのセリフじゃないですけど、「グッジョブ」でした(笑)
もちろん、教え子達に囲まれた時の、優しい微笑みで包み込むような、奈緒さんお得意の表情も光っていましたしね。
2話以降の早子先生の成長が楽しみですが、フォトスタジオのシーンで流れたナレーションの中の「大人になれていないのかも知れません」という部分が、これからのストーリー展開の重要なキーワードになるような、そんな予感がしました。
奈緒さん、初回を見たばかりで、めちゃくちゃ早いのですが、私の「松下奈緒名作選」にランクインしちゃいましたよ。
「初登場1位!!」って感じです(笑)
奈緒さん、早子先生はこれから、自分の人生を生きていくうえで、大切なものを追い求めることを通じて、人間として成長し、その結果のひとつとしての「結婚」にたどり着くというような、そんなストーリー展開になればいいなぁ~、と祈っています。
奈緒さん、2話以降が楽しみになる初回でしたので、これから木曜日が楽しみになりますし、木曜日は、奈緒さんの余韻に包まれて、ぐっすり眠れそうですよ(笑)
撮影がんばってくださいね~。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 早子先生1回目
EXIST 2016-04-22 00:03:49 - 奈緒さん
早子先生、1回目観ました。ドキッとするシーンもあったり、いつも
さりげない素敵なファッションセンスも格好いいし、自然体?の演技
力の上手さに、魅了されました。
ドラマにありました幸運を呼ぶ雲「環水平ワーク」、偶然にも21日
湘南の海岸から運良く見ることができ、カメラにも撮ることができ
ました。皆さんに幸運が届くと良いですね。
来週も楽しみです。フジテレビに今度、行こうと思っています。
『Music box』を聴きながら、『明日と言う明るい日』に向かって、
お休みなさい。
- 『早子先生、結婚するって本当ですか?』第1話
太陽の子供 2016-04-22 00:02:06 - 結婚するのもひとつの幸せ、独りでいるのもひとつの幸せ.....。そう、率直に感じました。
平凡な代わり映えのない生活が幸せなのかもしれません。
親子、姉妹、先生、生徒、みんな心かよってました(^-^)
お父さんとお母さんの結婚写真の撮影シーンよかったです☆「自分の人生は自分で決める」奈緒さんの『ふたり』をみつめる表情に涙たまっちったよ(・・、)
めっちゃよかった(^-^)
早子先生とスマホいっしょでした(笑)
みんなはなれていても同じ虹をみていました。こういうのっていいですよね(o^-^o)
ミスターダンディーが登場してきました(○_○)!!
次回はどぅなるんでしょうか(笑)楽しみですO(≧∇≦)O
私も奈緒さんを一生かけて楽しく応援します♪
「早子っーガンバレッーーー!」(子供たちと一緒に)
おやすみなさいZZZzz~。゜゜。。
- 早子先生
土竜 2016-04-21 23:32:41 - 熊本の 地震の 影響で 松山も 何度か 揺れました。 今後の 推移が 心配 されます。 テレビでは 非難生活の 過酷さを 毎日 伝えています。 頑張って ほしい・・それしか 言えません。 さて 今夜の ドラマ・・期待以上 でした。 ほのぼのとした 雰囲気。 魅惑的な 奈緒さん。 それなりに 酔っていたのですが・・いいな・・と 地味ながら 思える ドラマでした。 次回が 楽しみです。 では、また。
- よかったです。
満月ポンちゃん 2016-04-21 23:29:46 - 1週間の延期を経てやっと早子さんに会えました。奈緒さんが言っていたとおり笑って泣けました。この歳になっても時折何処かへ行きたくなって、普段乗らない市バスに乗って終点まで行くことがあります。普段見ない風景とかみたりすると新鮮ですよ。(笑)早子さんに共感しました。早子さんを観ていてなんだか奈緒さんの普段!?はこんなんなのかと思ったりしました。(笑)姉妹ケンカもリアルで、実家の自室で裸踊りしてたりして・・・
次回が楽しみです。撮影頑張って下さいね。