- アライブとガイア
きっちょう 2019-12-26 16:18:58 - 奈緒さんの差し入れたケーキが最もよく見えたのは、ブログの写真でした。たんに果実が多いだけでなく、細かいところまで装飾が施されています。ケーキの巨大さに目を奪われがちですが、芸=技術が行き届いています。
番組HPによると、奈緒さんはその前はみかんの差し入れをしているではありませんか! 「JA全農えひめ」とあるのが奈緒さんらしいところです。奈緒さんは直売所の日キャンペーンで愛媛県に行きましたが、その時につながりができたのでしょうか。
アライブは初回15分拡大でのスタートです。2016年の「早子先生」も15分拡大版でしたが、熊本地震のため出鼻をくじかれました。今度はそのような災害・事故が起こらないように祈っています。絶賛放映中のうちに、最終回も拡大版になるといいですね。
さて、第2話からのレギュラー・メンバーとして、小川紗良さんの登場が発表されました。「まんぷく」では姪にあたる幸さんを演じていました。現在放送中の昼ドラ「やすらぎの刻」にも、主人公夫婦の孫娘として時々登場しています。「手術を遅らせるとかアリですか?」と言ってオンコロ先生を困らせるようですが、わたしも「どうしてもその手術受けないといけませんか?」と聞いたことがあるので、人のことは言えません。
ガイアの夜明け・総集編を見ました。江口洋介さんが十年分の積もる思いをかみしめながら最後の挨拶をお話になった後、奈緒さんが颯爽と受け継いでいました。メイキング映像もチラリと出ていましたが、ビルの屋上で手際よく進められていました。気になる「健康革命」とはそういうことかと思いましたが、よくそういう話題を見つけてくるなあと感心しています。
- 美味しそうなクリスマスケーキ.......
のん太 2019-12-26 11:16:12 - 朝起きたら、ブログが更新されていました。ロケで皆さんお忙しい中ではありますが、このクリスマスのためにブログを更新してくださり、嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!
言うのが遅くなってしまいましたが、この間のクリスマスイブ、奈緒さん自ら例のドラマ関係者の方々にクリスマスケーキを差し入れしたということで....
ドラマ公式インスタで見ましたが、私が研究室で食べたケーキが何にも上にのってないチョコシフォンケーキだっただけに何とも豪華で美味しそうな大きなケーキだこと.......あぁん(T0T)、こんなケーキ食べたかった〜!
それはさておき、このような差し入れがあると、現場でも皆でクリスマス気分を思う存分共有できたこと間違いなしでしょう。
あとそれから例のインスタで恩田家の家族のスリーショット見ましたが、見てて何とも微笑ましい家族写真ですね♪
毎日撮影があるということで大変なところではありますが、どうかお身体に気をつけて撮影がんばってください。
- クリスマスケーキ
満月ポンちゃん 2019-12-26 10:40:51 - クリスマスが終わってからの年越しの間がザワザワしてあまり好きではないんですが、奈緒さんは絶賛ドラマ撮影中なのですね。今年はアライブのインスタグラムのケーキ前の奈緒さんで満足でしたが、更に奈緒さんHPでブログ更新してもらったので大満足でした。あのでっかいデコケーキは奈緒さんからの差し入れなんですね。主役は大変ですね。とはいってもすぐに奈緒さんのバースデイがやってきます。ドラマ現場でバースデイを祝っていただけるのは最高に幸せですね。
- フルーツたっぷりのケーキ
まーさん 2019-12-25 23:46:35 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、「アライブ」の撮影、連日お疲れ様です。 昨日は、現場にケーキの差し入れされたそうですね。 フルーツたっぷりで、おいしそうですね。
「アライブ」の撮影は、3月の初めぐらいまで続くでしょうから、その間に奈緒さんの誕生日が巡ってくるわけで、となれば、共演者の皆さんとスタッフの皆さんから、バースデーケーキでお祝いがありそうな、そんな感じですよね。
現場のみんなの士気が上がるというか、チームワークを強めるというか、やっぱり撮影の合間にクリスマスみたいなイベントごとが巡ってくるのは、いいものだと思いますよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- Merry Xmas (。・_・。)/
hiro 2019-12-25 23:29:35 - 奈緒ちゃんこんばんは。(ノ≧▽≦)ノ
今日は、奈緒ちゃんブログ更新するかもと思ってずっと雪の中待ってました。(∩´`∩)
奈緒ちゃん大好きなってから、私ずーっとシングルクリスマスです。彼女もいません。
でも、奈緒ちゃんが、大好きなのとっても幸せです。
あっ! きよしこの夜は両手で弾けますよ。(^^) バイエルもちょっとだけ弾けます。
今は、バイエル使わないらしいですね。
寒くなってきましたが、風邪ひかないように暖かくして休んでくださいね。
大好きな奈緒ちゃんへ。
- アライブ
アクエリアス 2019-12-25 23:16:58 - 奈緒さん、クリスマスブログ更新ありがとう!!
お仕事、寒さに気を付けて風邪をひかないよう頑張って下さい!!
「アライブと言う意味は、『生きる!生きて!』と言う意味ですね。」
ありがとう!
黒澤明監督の映画「生きる」を思い出します。
人の使命と人生と医療と、何か深いですね。
スティーブ・ジョブスも最後に病床の中のメッセージに、
家族の愛の大切さ、友人との愛の大切さ、
子どもとの愛の在る関係の大切さを説いていましたね、
そして、愛する女性との時間の大切さ、
仕事だけでは得られない、
本当に大切な人生に於ける、愛の在る人生の大切な意味。
奈緒さん、アライブにはいろいろな人々の、
そして、私達の人生の意味が含まれていると思います。
「愛しています。」
ありがとう☆彡
- DVD鑑賞
きっちょう 2019-12-25 21:38:43 - きのうのクリスマスイブでは、奈緒さんがサンタとなり、アライブのスタッフ・キャストに巨大ケーキを差し入れたそうですね。大きいばかりでなく、果実がギッシリと並んでいて、美味しそうです。上手にナイフを入れないと、果実がうまく切れないので、切り分けする人の責任重大です。(笑)これで現場の雰囲気は一気に盛り上がったと思います。
さて、ようやく「男はつらいよ 柴又慕情」のDVDを見ました。ビルボードライブ大阪で奈緒さんは「高見歌子は吉永小百合さんが演じた役ですが、あまり気にせずに見て下さい」とお話になっていましたが、ドラマでは映画の要素をどのくらい取り込むのかが気になるので観ました。映画では寅さんが吉永さんの「いつでも夢を」を口ずさんでいましたが、雀々師匠が奈緒さんのナンバーを唄ったら、すごくハイな気分になるでしょう。
吉永さん演じる歌子さんがなかなか出てこない、歌子さんの悩み事相談の機会がなかなかやって来ないと少々じれったく思いながら見ましたが、「贋作」では奈緒さんの出番は早くに来ることを願います。寅さんファミリーでは客観的な立場から意見することのできる博さんのおかげで、歌子さんは吹っ切れたようですが、「背中を押してくれる」人を探していたのですね。
OL3人に対してなら冗舌に話すのに、歌子さん一人だとまともに話のできない寅さんです。やっと差しで話ができた時にはお約束の・・・ですが、そこで流れた「歌子のテーマ」がそれまでの切なさ(ギターが奏でています)を払拭して、明るい感じのストリングス・アレンジになっていました。この曲は「男はつらいよ」サウンドトラックのベスト盤に収録されています。
- メリークリスマス!
大小 2019-12-25 02:13:15 - 奈緒さん
メリークリスマス(^ ^)
風邪を引かないようにしてくださいね!
- 胡桃の部屋
ポチタマ 2019-12-25 00:47:54 - こんばんは!最近すっかり松下さんのドラマにハマっております(*´∇`*)
最近胡桃の部屋を拝見致しました。凄く、もの凄く面白かったです!
どこの家庭でも起こり得るリアルさに画面から目を離せずにいました。
桃子のような頑張っている人が報われるようになって欲しい、と願わずにはいられません…最後は色々気持ちの整理が付いたようで、本当に良かったです。
最新朝ドラの脚本家さんが書かれていると見たので、次はぜひ「早子先生〜」を見たいと思っております(*´ω`*)
来年はゲゲゲの女房から10年ですね!私のように再放送からファンになった方もたくさんいらっしゃると思うので、朝ドラ同窓会等で当時の裏話が聞けるのを密かに期待してます!!
それでは、アライブ撮影頑張ってください!寅さん共々今からすごく楽しみですo(^o^)o
- 聖なる夜に
のびもん 2019-12-24 22:22:23 - 公式SNSに聖なる夜に絶賛撮影中とありました。いやー、ほんとご苦労様です。美味しそうなケーキですね。
私はとりあえずチキン&プライムリッチ&シャンパン&チーズケーキいっちゃいました。何キロカロリーとったんやろう。明日の体重計が恐怖ですバイ(°_°)
オンコロ先生の親子3人ショットも見ました。仲睦まじいショットですね。
それにしても、正月からいろんな番組で奈緒さまを拝めるのが楽しみで仕方ありません。
HDDの容量チェックしとかなきゃ。
あ、私の部屋の1コーナーに奈緒さま&飛行機コーナー(ってかのびもんワールド)があります。奈緒さまのポスター、カレンダー、飛行機のカレンダー、模型、、、
来年1・2月の白にロゴ入りTシャツ奈緒さまを見て、飛行機模型も見て、うっとりしてしまいます。目の保養目の保養。
ちなみに、奈緒さまにはサンタさんはきますか?
私の元へは私がサンタになり、真っ紺のジーパンとパーカーをプレゼントしました。回りくどい言い方ですね。つい買ってしまいました。。。ってことです。