Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

☆ゲゲゲの女房☆
ジェミ 2012-09-29 12:05:06
☆ゲゲゲの女房☆再放送も終わってしまいました。
あっという間の半年間でした。

思えば2年前☆ゲゲゲの女房☆を見て奈緒ちゃんの大ファンになった私です。

今まで朝ドラは見た事がなく、母が毎日笑ったり泣いたりと楽しく見ているので興味がわきました。

私は途中から見たのですが、布美枝ちゃんと茂さんが結婚式を終えて東京に向かうシーンから見ました。

その時奈緒ちゃんを見てなんて綺麗で素敵な女優さんだと思いました!まさしく一目惚れでした(^o^)

☆ゲゲゲの女房☆は奈緒ちゃんに出会えたドラマなので私の宝物です。

こんなにも心から応援できる人は奈緒ちゃんだけですし奈緒ちゃんが初めてです。
辛い事や嫌な事があっても奈緒ちゃんのおかげで元気になれます(^_^)v

それは奈緒ちゃんが気取らなく気さくで優しく素敵な人だからです!

奈緒ちゃんに出会えて幸せです(^o^)

これからもずーっとずーっと応援します!(^^)!
奈緒さんの功績
サイダー 2012-09-29 10:30:46
こんにちは。

「ゲゲゲの女房」終わってしまいました。でも再放送にも関わらず凄い反響でしたね。
Yahoo!新着「みんなの感想」にもよく取り上げられていました。
ここに書き込まれる皆さんは結構辛口の評価が多く、星1つで酷評されているドラマも多い中「ゲゲゲの女房」は殆ど5つ星で感想も「再放送なのにこんなに感動するなんて凄いドラマだ」とか「再放送見てハマりました。本放送時に見なかった事を悔みます」という書き込みが多かったです。

ドラマというのは監督、演出脚本家、共演者、スタッフさん等の大勢の方々で成り立っていますが
ヒロインである奈緒さんの役割は大きいです。もし布美枝さんが別の女優さんだったら、これだけのヒットは無かったと信じています。

昨今の朝ドラは好調ですが、それ以前に低調だった朝ドラを復活させ導いたのは「ゲゲゲの女房」だと思っています。
これは何と言っても奈緒さんの功績です。
高視聴率のドラマは一時的に注目されますが、すぐ忘れ去られます。
でも「ゲゲゲの女房」は違います。NHK国営放送局製作の歴史あるドラマです。
奈緒さんの功績は朝ドラの歴史に刻まれ、決して忘れ去られる事は無いでしょう。

最終回で寂しいですが、奈緒さんの大いなる功績を心から祝福したいと思います。
奈緒さんのファンである事を誇りに思います。
ゲゲゲの再放送ありがとうございました
夢をもらったおじさん 2012-09-29 09:09:29
ゲゲゲの再放送もとうとう終わってしまいましたね。
最終章の“ありがとう”は、毎日毎日が感動で涙が止まりませんでした。いいものは何遍見てもいいですね。人間愛や隣人愛、人を思いやる優しい気持ちが随所で表現されていました。

二年前の最終回ではあまりの感動で、終わった後虚脱感に襲われ、テレビも見る気になれなかった事を思い出します。本当に珠玉の名作でした。今回の再放送で新たに感動を蘇らせていただきました。NHKさんありがとうございました。

感動と言えば、このドラマが終わって三ヶ月後に、ゲゲゲの感想欄に衝撃的な投稿がありました。ご覧になった方もおられるとは思いますが、ここに取り上げてみたいと思います。

お母さんを看護していた娘さんからの投稿です。
あ母さんが病に伏していて、毎日ゲゲゲの女房を楽しみに見ていたそうで、やがて病状が悪化して会話も出来ない状態になったようで、ゲゲゲの最終回を見ていた娘さんに、「なに見てんの?」と、テレビを覗いて、「あっ、鬼太郎だ!」とやっと言葉を発し、そのまま眠りについたそうです。
「次の朝、母は静かに息を引き取りました」との事。
ゲゲゲの女房への想いを胸に抱いて亡くなられたんですね。この投稿を読ませていただき、もう涙がボロボロでした。
その朝、あ母さんが植えていた彼岸花が二輪咲き、それを棺に入れてあげたそうです。
お父さんが、「彼岸花の咲く頃に亡くなる人は天国へ行って成仏できるそうだ」との言葉にその娘さんは救われる思いがしたそうです。
ここでも涙、涙でした。

こんなにもゲゲゲの女房を愛する人がいたのですね。
ゲゲゲの女房はいつまでもいつまでも、私達の心のオアシスですね。
ゲゲゲ最終回
共働きの母 2012-09-29 09:00:02
今日で「ゲゲゲ」の再放送の最終回が終わりました。「リアルタイムでも見ていたから大丈夫」と思っていましたが・・・やはり最後は感慨もひとしお、涙が止まりませんでした・・・

やはり印象に残っているシーンは、階段のところで2人で並んで座って話をしているシーンと一番最後に2人で手をつないでいるシーンです。

本放送の時は、朝、昼と見て、その後夜は奈緒さんの出演するイマージュヌーボーを見に行くため録画していた記憶がよみがえりました。

奈緒さん、イマージュでも「今日がゲゲゲ最終回でした」としっかりゲゲゲの話題に触れてくれていました。

来週から、テレビで奈緒さんが見れなくなり、すごく寂しいです。秘密のお仕事の情報解禁はいつなのでしょうか・・・さすがに、もう待ちくたびれました・・・

どうか、私達ファンを安心させて下さい。そのためにも、なんでもいいので近況報告お知らせしてくれたら、嬉しいです。スタッフの皆さん、よろしくお願いします。

奈緒さん、早くお顔が見たいです。気温が急に下がり、涼しくなってきました。体調を崩さないように、気をつけて下さいね!!
ありがとう、みんな!
山端 2012-09-29 08:09:35
一昨年はちょっこし興奮していたので見逃したゲゲゲのエンディング映像、今年はしっかりと見届けました。
今週は後半3日間で、ドラマ全体を振り返っていました。
仕事関係・調布・安来と、可能な限りの人たちが出演していました。
ただ昨日の調布編、再会のマスターにも来てほしかったですね。
それから、輝子叔母さんが茂さんに謝っていました。安来の人たちの声を代弁するものでしょう。
源兵衛さんのムコ探しの眼力の確かさと合わせて、ゲゲゲでは大事なことがしっかり書かれています。

20周年記念パーティーは、日ごろの感謝の気持ちをこめて開かれたものでした。
これ自体が「ありがとう」の印です。それを3日間かけて描いたことになります。
さらに奈緒さんにあっては、ゲゲゲというドラマに留まらず、音楽活動にも広がりましたね。
アルバム・コンサートのタイトルは"for me"でしたが、"for you" "for all"と続くものでした。
早海さんメドレーの副題に至っては、"Thank you for all" です。
奈緒さんはゲゲゲというドラマに携われて、本当によかったと思います。

再放送ながら十分に楽しませていただきました、ありがとうございます。
中秋の名月!?
大阪の小オバちゃん 2012-09-28 22:05:12
 にはまだ2日程早いみたいですが、今夜のお月様はとっても綺麗ですよ~。明日は雨らしいので、少々気が早いですが、お月見を・・・
 奈緒さんはまだ雲に隠れてお出ましになられませんね~(笑)あ~団子食べよっ。
奈緒さんに逢いたい♪すごく逢いたい!
みえないけどおる 2012-09-28 11:05:55
スーパーライブのプログラム予約券を購入しました。
これで、プログラムも当日会場で間違いなくゲットできるでしょう。でもやっぱりテントに並ぶことにはなるのかなあ。

そのうち武道館にも下見に行って来なくっちゃ!なにせ30数年ぶりくらいです。近くの九段下のお役所には仕事の関係で何十回も行ってましたけどねー。

早く奈緒さんに逢いたいなあ♪逢いたいなあ♪
待ちきれません!!
奈緒さん!何か近況のお写真でも十分なので、奈緒さんのお顔が見たいで~す♪
通信販売での失敗談
すずかけ 2012-09-28 06:44:30
ツアーグッズ届きましたの書き込みがあってから2日経っても着いていません。外国よりも後に到着するぐらいの田舎町とは言いながら、これはおかしいと思い、注文を確かめました。すると注文はある事情のために受理されていませんでした。「確定」をクリックして、すっかりその気になっていたのです。書き込みがなければ、延々とグッズを待ち続けたことでしょう。そして、グッズは売り切れていたかもしれません。

通信販売ではもう一つ失敗をしました。先月、奈緒さんは真夏におススメの一枚として、ラーシュ・ヤンソンのCDを紹介しました。これをいつもの音楽サイトで注文したのが間違いでした。「取り寄せ中」の表示が出たまま、注文したことさえ忘れて、1か月が経ってしまいましたこちらは販売元に注文し直したので、「近いうちに」到着しますが、こちらはわずか1週間で長い残暑から晩秋の気配へと変わってしまいました。

通信販売はなかなか便利なものですが、最低限の注意と状況判断はやはり大切です。
☆私もです☆
太陽の子供 2012-09-27 23:08:50
最近、目にする機会が多くなりました。
奈緒さんがCMをされて以来、購入、現在ではわが家の常備品です。
なくなりそうになると新しい物を補充しています。
かつては冷蔵庫で保存しているとパンにぬる時に固形のまま厚みにバラつきがあり、味にも違いがありました。

ですが☆クリーミースムース☆は違います。

低温でも☆まさに“ふわふわ”均等に無駄なくぬれ美味しいパンを頂いております。

それと☆センスのいい扇子☆届きました(^-^)
あおいでいると.....なぜかニヤけてしまいます☆

なぜでしょう(笑)?(^_-)
コンサートの楽しかった思い出でしょうか?o(^-^)o

では
最終回まであと2話・・・
大阪の小オバちゃん 2012-09-27 20:41:19
・・と思っただけで寂しさが込み上げてきます。青海波の模様の着物と、珊瑚のかんざしを見ただけでウルウルきますね~来週からどげしよ~~ホントに。又来年、再来年、年末には総集編を放送して欲しいです!!
ページ:

>>show all