- チケット
アキヒロ 2014-12-30 18:00:14 - 奈緒さん、名古屋でのコンサートチケット
先行抽選の予約をしたよ!
来年14日、発表‼︎
もし決まったら、名古屋で逢いましょう◎
よろしくねd(^_^o)
- 今年の奈緒さんへ...
to music 2014-12-30 17:50:35 - 音楽家としての奈緒さんに感動したこと...
ビルボード3夜6公演に全部行って、本当に至近距離で奈緒さんの美しい素晴らしいステージをくまなく堪能できたこと。
音楽はもちろん最高でしたし、3夜ともそれぞれ少しサプライズもあって楽しくて素晴らしかったですね。
一番印象的だったのは、やはり「Over The Rainbow」の演奏でしょう!もう奈緒さんの演奏がもちろん最高に素晴らしかったですし、途中でスルスルとバックのカーテンが上がって、私たちの目の前に夕景が広がる演出も素敵でした。 あんなにロマンチックで素敵なステージは生まれて初めてでした。ロマンチックで美しい奈緒さんのピアノ演奏こそまさに最高のプロの演奏と言いたいです。もう本当に、奈緒さんは私たちの心に美しい虹をかけてくれたように思いました。会場の誰もがうっとりしましたね。
私的には、オープニングでいきなり奈緒さんが客席から登場したサプライズと、スタート曲が当時未発表の「SMASH!」の素晴らしい斬新なサウンドから始まったことで、もう最初から興奮が最高潮でした。奈緒さんの素晴らしく美しい気合いが凄かった!
女優さんとしての奈緒さんに感動したこと...
やはり、芙蓉の人~第三話「天空の笑顔」での、
あの氷雪の富士に命がけで登る千代子の美しいシーン、苦難の中でも内面から輝いてくるあの人間の美しさ、女性の美しさを表現できる女優さんは奈緒さんしかいません!
もちろんこの作品の感動、奈緒さんのドラマ全般での素晴らしい演技はずっと心に残っています。
そして、奈緒さんの人として姿に感動したのは、
リストの番組の冒頭、奈緒さんが、パイプオルガンの荘厳な生の演奏に思わず感涙し、深く感動して本当に心を震わせている様子を私たちに見せてくれたこと。涙が止まらない奈緒さんを見て、私は、本当に人として美しい奈緒さんの姿を見た思いがしました。ドキュメンタリー番組はいろいろありますが、これほど素の美しさと飾らない人間的魅力で魅せてくれる人は奈緒さんより他にいません。
それから特筆すべきは、
ディア♡シスターでの奈緒さんの素敵な演技です。
葉月がいろんな出来事を乗り越えて心の成長を遂げて、本当にお姉ちゃんらしくしなきゃと、妹を守り母を守り、陽平の大きな愛を受け止めて、自分に素直になって周りのみんなと一緒にHappinessを掴もうとしていく姿は、本当に胸を打ちました。
これも奈緒さんの素敵な、魂の演技だったと思います。
奈緒さんという人を知ってから、私は本当に楽しく幸せになりました。ドラマも音楽も素晴らしいです♪
いつも奈緒さんの美しい姿を見るだけで声を聞くだけで何かしら元気、勇気が湧いてきます。
奈緒さん、ありがとう♪
これからも、ずっとずっと奈緒さんをますます応援していきます♪
- 今年も心に残る奈緒さん
しげお 2014-12-30 07:16:44 - 奈緒さんの仕事は続いているかもしれませんが、
今年の奈緒さんで印象に残るシーン、
たくさんある中から、3つほど書き込みます。
まず、ミュシャの大壁画群を前に
大感動している様子です。(5月)
絵を指差しての「春祝ってるんだ~♪」には、
こちらも胸がキュンキュンしました。
それから、思い出のメロディーでのピアノ演奏。
夫婦愛というテーマに沿って、
ドラマと音楽がつながりました。
奈緒さんに始まるあのリレーは会心の演出でしたね。
そして、11月のビルボードライブ大阪、
今年間近で奈緒さんを見た唯一の機会です。
ホールとは逆に舞台の上手からの登場、
そこからして新鮮なことばかりでした。
来年はコンサートツアーにうかがいます。
- Sound story♪
あおば 2014-12-30 02:10:21 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
今年最後のSound story、1年を締めくくる話題でしたね。
私的には一大ニュースになりますが、やはり4月から福岡でもSound storyが放送開始になったことが最大の出来事です。それまで番組HPやBBSでの皆さんのコメントでしか知ることができなかった番組の内容をじかに知ることができるようになりました。(ついでにマネージャーさんが福岡出身ということも知ることができました(笑))
Sound storyではそれまで知らなかったミュージシャンの方をコメントを通じて知るきっかけとなりました。今回の吉田山田のお二人も良かったです。今年一番印象に残ったのは、5月11日のmoumoonのお二人でした。お二人はYoutubeに定期的にご自分たちのLiveをアップされておりよく観ていました。そして11月アップされたLiveでは「ディア♡シスター」のオープニングテーマである『BF』を演奏されていました。ドラマのときとは異なり、ギター1本のアコースティックな演奏でとても素敵でした。
来年も自分の音楽の幅を拡げる機会にしたいと思っています。
楽しい番組をこれからも期待しています。
- 来年は
ハーモニー 2014-12-30 01:47:09 - 松下さん、来年は松下さんの生のピアノ演奏聴けるといいなって思っています。頑張ってくださいね。
- ザ・プレミアム 和食 四季の饗宴~京都~
to music 2014-12-29 23:03:10 - 1月2日はNHKBSでオンエアがあるんですね。京都ロケで和食がテーマですよね。奈緒さんが美味しいお料理を召し上がるシーンはいつも綺麗で大好きです。今回もすごく楽しみです。そしてお着物姿は言うまでもなく、超美しいですので、お正月から素敵な奈緒さんに会えるのがすごく楽しみです!
- 今年もありがとうございました♪
NORI 2014-12-29 22:31:43 - 奈緒さん、スタッフの皆様。BBSの皆様。
クリスマス、NYで過ごされたんですね。奈緒さんのおうちのツリーも大きかったけど、NYのツリー凄く立派ですね。取材と言えど海外でのクリスマスを満喫されたようでよかったです。またその様子は来年BSで楽しませていただきますね。
さて、残りわずかとなりましたが、奈緒さん、今年も音楽活動に女優業に紀行番組に
ラジオ、CM等、八面六臂のご活躍でした。多忙過ぎてお体が心配でしたが、超タフな
奈緒さん、頑張って乗り切られてほんとよかったです。
音楽活動は、ツアーとは一味違うビルボードライブ、ならピ、V4コンサートなど、とてもスペシャルなライブを展開され奈緒さん自身も色んな発見があったようですし、
参加する側も凄く楽しい時間を過ごさせていただいて素晴らしかった~。
BD発売して欲しかったくらいです。来年のツアーも今から楽しみにしています。
他にも「SMASH!!」「うんとしあわせになろう」の配信やビリージョエルのトリビュートアルバム参加など、たくさんレコーディングされたことと思います。(年末もなんとレコーディングなんですよね)そういうことは沢山作曲もされているということで、奈緒さんのお仕事は華やかに見えて実はその何倍も影で地道にコツコツ作業されていることが多いですね。そういう影の努力が奈緒さんの外見だけでない内面から美しさ、輝きになっているのだと思います。(こう言うのは簡単ですがそれをするほうは大変ですよね。)
また女優デビュー10周年という記念の年に相応しいドラマ「芙蓉の人~」の演技に
感動しました。私、今でも何度も録画したものを観ています。そして、間を置かずに
全く作風の違う「ディアシスター」にご出演。色んな作品にオファーされるのは、
役者冥利につきますね。最後、葉月ちゃんと店長さんの結婚式見たかったな~。
また来年から30代になる奈緒さんはどんな役を演じてくれるのか今から楽しみです。
今年の特別なお仕事としては、やはりV4の親善大使ですね。以前から、中欧に興味
があったんですが奈緒さんを通じてより「行ってみたい」感が増えてしまいました。
紀行番組も毎年素晴らしいですが、ミュシャ、リスト両方とも芸術家という枠を超えた人としての幅、当時の人々に与えた影響力の強さ、偉大さを感じ入りました。
親善大使として立派にお役目果たされましたね。ミュシャ、リストに続き第3弾も
お願いしたいくらいなのですが(笑)。
そして、1年を通じて、奈緒さんの今の声を「サウンドストーリー」で聞かせてくれました。色んな音楽や映画など紹介して下さってありがとうございます。ぜひ、これからも、色んなお話を聞かせてください。(ワンちゃんのお話も大歓迎です!)
これだけたくさんのお仕事をしながらCM撮影や取材もあって奈緒さん、いつも休む暇なしですが、やはり人間休養も必要ですので、無理せず、来年以降も頑張って下さいね。
20代の十年間は奈緒さんにとって素晴らしい年月だったと思います。来年からの30代益々活躍され、プライベートも充実されること心よりお祈りいたします。 長文失礼しました。
- 和食・四季の饗宴 楽しみにしています!!
京の茂 2014-12-29 08:30:03 - 奈緒さん 皆さんおはようございます。
BSプレミアムで、“年末年始はBS特番”再放送を観る事ができました。
和食・四季の饗宴~京都 約10分の枠で放送されました。
圧巻は、奈緒さんが着られた着物、息を呑む美しさでした。
夏の装いの着物、涼しげな純白の着物朝顔がデザィンされていて驚きの美しさでした。
春夏秋冬極上の京料理、季節折々旬の素材を贅沢にあしらった料理、見た目も美しくて
食べるのがもったいない感がありますね。
季節に合わせてその都度撮影されておられたのですね。
遠くに満開の枝垂れ桜が見えていました。
御膳に添えられた松葉は、奈緒さんの美しさと清らかさを表したと言っておられました。
- 奈緒さんの重大ニュース
しげお 2014-12-29 07:10:00 - きのうのサウンドストーリー、
この一年を振り返っていましたが、
このようなパーソナルな話は初めてですね。
ミステリー編のマイタンブラー、
本当にどこに消えたのでしょうか?
愛着のある、あるべきものがないと、
それが気になって、落ち着きませんね。
ちゃんとオチもついて、面白いお話でした。
“to stanford”は、やはり多重録音でした。
もとは連弾のための曲をカバーされたそうです。
和音の流れが坂本龍一さんらしいです。
- カレンダーに思う。
EXIST 2014-12-29 00:59:01 - 今日は年末の掃除後に、奈緒さんのカレンダーを飾りました。
『かわいい』そして『きれい』。ホントに『気品』のある
輝くスリム美人ですね。1枚目はこちらを微笑んでじつと見られ
ているようで、心が癒され、ちょっと恥ずかしくもなります。
欲を言えば、ヘプバーンのような白黒の写真もあつたらな~
と思いました。
明日は実家の1950年代のペダル式オルガンの埃をとります。
幼少の頃、オルガン~ピアノを習っていました。
日比谷でのピアノ発表会は、ショパンのワルツでした。
私事で失礼しました。ピアノは今でも関心があり好きです。
1月2日テレビ楽しみにしていますね。
きっと、『ブライムリツチ』、昼間から飲んでいます(笑)