- 素晴しい舞台
あおば 2015-01-08 01:32:18 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
遅ればせながら、『四季の饗宴~京料理~』について・・・・
美しい奈緒さんの着物姿、きれいな京料理、しっかりと堪能させていただきました。
また、それを引き立たせる舞台もすごかったですね。
尚美館(貴賓館)、銀閣寺(慈照寺)、宝厳院、東寺(観智院)。
どこも素晴らしいところで、京都っていいなと改めて感じました。
特に尚美館の桜と宝厳院の鳥の鳴き声が印象に残りました。
料理人の方々が、奈緒さんのために心をこめて作られた料理。
食べられたときにおっしゃられた、「美味しい!」という言葉、
これが最高の賛辞だと思いました。皆さん本当に嬉しそうでしたね。
ほかの方もおっしゃられていましたが、この番組を通じて京料理(和食)の奥深さや知識、
料理人さんや職人さんの心意気に触れることができました。
素敵な番組、ありがとうございました。
ところで、NHK「SONGS」のホームページで、
1月10日(土)放送の「いきものがかり ~新春スペシャルライブ~」の中で、
奈緒さんからの歌にまつわるメッセージが紹介されるとの予告がありました。
どんなメッセージなのか楽しみにしています。
また、寒さが厳しくなってくるようです。
お体に気を付けてください。
- 奈緒さんの音楽、そしてコンサート
to music 2015-01-07 22:20:30
わたしは今、Scene#25のアルバムを聴いています。
”旅人のテーマ”など「心の都へ~千年の旅人」で生まれた奈緒さんの素敵な曲をを聴いていると、当時日テレで放送されていた「千年の旅人」の番組のこと、そして当時のいろんなことが甦るように思い出されてきます。
私はこの番組で音楽家松下奈緒さんの素晴らしさを知り、そしてピアノを演奏する奈緒さんの美しい姿に魅惑されました。そしてもちろん奈緒さんのコンサートにも行って、大好きだった気持ちがそれ以上のものになり、以来すっかり心酔し奈緒さんの虜になりました。
いま、旅人のテーマを聴いていると本当に心が震えるように感動が胸の奥から突き上げてきます。素晴らしい名曲だと思います。
この頃は2010年、2011年という特別な年であったので、さらに深く思いが残っています。
今年の全国ツアー、私はできれば奈緒さんに東北の地でコンサートを開いていただけたらいいなと思います。(私が東北人だからでもありますが)。
奈緒さん、もしかしたら少し泣いてしまうかもしれないけど、でも奈緒さんがピアノを演奏し歌い素敵な音楽を聴かせてくれて、その美しいステージを東北のみなさんに見せてくれれば、きっと奈緒さんの音楽の心は通じると思います。言葉以上に感じてやまぬものがあると思います。
話は戻りますが、Scene#25のアルバムで、奈緒さんはパイプオルガンを演奏しています。”春風色”ですね。とっても素敵です。
それと、この年の奈緒さんのライブコンサートはDVD、BDにもなっていてホントに奈緒さんが麗しく素晴らしく、音楽ももちろん最高の素敵なライブなので、また観ようと思っています。まだの方はどうぞこのDVDはイチオシ中のイチオシですヨ。
- 死体監察医
しげお 2015-01-07 19:12:32 - 屍活師のおかげで読みました。
予断を抱かず、遺体に集中すること
ご遺体の発する声に耳を傾ける
ユキ先生に通じるものがあります。
またユキ先生は縫合が上手と
助手の方が感心していましたが、
遺体に傷あとを残さないこと、
それはとても大事なことだそうです。
またワンコ君が担当していた記録、
ずいぶん丁寧にやっているのかと思いきや、
解剖はやり直しが利かないため、
不可欠な行為で、加えて録音もすると言います。
屍活師の続編(連ドラ)、今年あるといいですね!
- ミセス
満月ポンちゃん 2015-01-07 18:01:22 - 今日は七草の日ですね~お正月で食べすぎた胃を休める為の日です。そして雑誌ミセスの発売日でした。黄色い洋服を着た奈緒さんが表紙でした。今頃の発売日だからお着物かと思いましたが。でもちょっと残念なのは1ページだけ~でした。もうちょっとあってもいいんちゃうん~と思いましたが・・・。新譜の文字にドキドキ!もうすぐアルバム発売かな~
ミセスという雑誌初めて買いました。高いのでなかなか縁がなかったけどなかなか内容がありそうな感じです。30代になってミセスになる日も近くなるのかな~(笑)新譜、期待して待ってます。体調に気をつけてレコーディング頑張って下さい!!
- 泣きの奈緒さん
しげお 2015-01-05 20:05:24 - ディア・シスターはもちろんのこと、
リストの特別番組(オルガン演奏)でも、
涙を流すシーンで感銘をもたらした奈緒さん、
そのきっかけはニューヨークにあったのですね。
言葉が通じない分、勝手がわからない分、
感覚が研ぎ澄まされたのかもしれませんよ。
奈緒さんがお話になったようなこと、
わたしも留学生らしき人にしました。
どの角を曲がるのか説明できなったからですけどね。
あれから9年が経ち、何度目かのニューヨーク、
奈緒さんのアメリカ旅を早く見たいです!
- 和食ってスゴい! そして奈緒さん綺麗!!
下京区民 2015-01-05 16:58:07 - 年明けから少しバタバタしていましたが、そんな中『四季の饗宴~京料理~』拝見しました!!
奈緒さんはこの番組の為に、季節が変わる度に京都へいらしていたんですね(^^)/
名だたる料亭の方々と会われて、豪華なお料理を楽しまれているのが羨ましかったです。。
特に夏の仕出し料理や竹のお重に入れられたおせち料理など、
奈緒さんの為だけに料理人の方が作られたというのが、贅沢で素晴らしいと感じました!
また個人的にですが、祇園祭の場面で訪れてらっしゃったのが太子山というところが渋くて良かったです(^^)
中学時代の友人が住む町内なのでビックリしましたが…。
そしてまさかの中央市場にいらしていた事にもビックリでした(^^;)
あの辺りをよく自転車で通っているので(笑
今回この番組を拝見し、料理の知識以外にも色んな知識を有する料理人の姿や、それを支える職人の姿、
また和食の奥深さや世界無形文化遺産に登録された由縁など、色々な事をより深く知ることができました!
奈緒さん、新年早々素晴らしい番組をありがとうございました♪
- 今年もよろしくお願いします。
Dr.PT 2015-01-05 08:54:26 - 奈緒さん、新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
ブログ見ました。浴衣姿がお似合いです!!今年もラジオやコンサート、ドラマなど幅広いご活躍に期待しています。
- 奈緒さん明けましておめでとうございます
B-blood 2015-01-04 23:06:58 - 今年も書き込みしていきますのでよろしくお願いいたします。
今年最初のサウンド・ストーリーももちろん聴きました。
年末はレコーディングスタジオで年越しでしたか?
それはお疲れ様でした。
正月は三が日はゆっくり過ごしたそうで十分な骨休めになったかと思います。
ピースオブタイムでNYの話をしてましたがNYは何回か行ってるという事だそうで、19歳の時に演技の勉強で行ったのが初めてだそうですね。
その時の経験は奈緒さんにとっては大きかったんでしょうね。
今回は紀行番組でNYに行ったんでその時より楽しめたんじゃないでしょうか?
そういう過去があったなんて初耳で驚きました。
今年も驚かせるような話をたくさんしてもらいたいです。
来週も楽しみにしています。
- サウンド*ストーリー
アキヒロ 2015-01-04 22:35:56 - 奈緒さん、考えるんじゃない、感じるんだ!
すごく印象的です。
芸術鑑賞やドラマ鑑賞にも言えるかも知れませんね
今日、大河ドラマ「花燃ゆ」感動して泣いてしまいました(>_<)
伊勢谷さん、すごいです!
奈緒さん、俳優さん、女優さんは人に感動を伝えることの出来る
素晴らしい仕事ですね☆彡
奈緒さん、これからも頑張ってね!
たくさん感動を積んで、もっともっと魅力的になって成長してね◎
いつでも応援してるよ!
- サウンドストーリー#92
J 2015-01-04 21:40:38 - 今週のサウンドストーリー♪
みなさん明けましておめでとうございます(^ω^)
今年最初のサウンドストーリー
奈緒さんのお正月はお節料理を食べたり、DVDを観たりとのんびりとしていたら
あっという間に4日になっちゃったそうです
今週のゲスト広瀬香美さんご紹介の曲は、ナタリー・コール「miss you like crazy」
今週のピースオブタイムは奈緒さんが番組で12月に訪れたニューヨークのお話しでした
奈緒さんがニューヨークで役者の勉強をしているときに先生からもらった言葉があるそうです
「Don't think act」考えずに演じるってとても難しいことですよね
そんな奈緒さんがニューヨーク&ボストンを旅のパートナーとして紹介してくれる番組
「すばらしきアメリカ旅」はBSフジで1月30日(金)23:30から放送ですヽ(´∀`)
そして今週ご紹介の曲はJay-Z feat Alicia Keys「Empire State Of Mind」
とここで今週も番組エンディング「seven colors」が流れてまいりました(´∀`*)
来週のゲストは辛島美登里さん
それでは、また来週日曜日8時30分が待ち遠しいです^^