- 大阪でのコンサート
NORI 2015-05-07 14:41:48 - 奈緒さん、スタッフの皆さん。
9日の大阪のコンサート、楽しみにしています。
昨夜の「TOKIO カケル」の放送、拝見しました。
奈緒さん、ねばり強くて根性ありますよね(笑)3歳からずっとピアノを
続けていらっしゃるわけですからね。
奈緒さんは、髪の美しさもチャームポイントの1つなので、それを生かすのは
ショートヘアよりやっぱりロングだとつっこみを入れながら見ておりました(笑)。
「闇の伴奏者」、9日、最終回です。第4回放送は大変な撮影でしたね。
怪我しませんでしたか。それにしても、奈緒さん、腕の筋肉、鍛えておられる
んですね~。さすがピアニストですね。お話も凄く面白くて次どうなるの?と
毎週楽しみにしています。醍醐さんといいコンビですね。
ではツアー中、奈緒さん、バンドの皆さん、スタッフの皆さんが元気で
過ごされることお祈りしています。
大阪へは気をつけてお越しください。
- 色々と
ハーモニー 2015-05-06 23:37:02 - 松下さん、『TOKIOカケル』観ましたよ。占い・風水観ていて色々と参考になりました。例えば、運気を招くには玄関には靴を出しておかないとか、出しているので靴棚にしまっておこうと思います。あとソファーが黒というのも運気を逃がすので茶色ってことでしたね。こちらでの松下さんの評価、95点でしたね。凄かったです。あとバンド結成っていうのや、ショートヘアーにってありましたね。前に、『CONTROL』のシーンの中で、カツラでショートヘアースタイルありましたが、ショートヘアー似合うと思います。でも、今のロングのままっていうのがいいですね。コンサート頑張ってくださいね。
- 磐田公演
時をかける中年 2015-05-06 18:03:17 - 松下奈緒さん、こんにちわ。
初めてなので、ローソンのLoppiの操作に手間取りましたが、磐田公演のチケットを無事入手出来ました。後ろの方の席なので、奈緒さんの視界には恐らく入らないと思いますが、磐田公演に行きます。近くなので、電車でぶらっと行って、ぶらっと帰って来ようかと思います。
話は変わりますが、自分は最近、数学の勉強をぼちぼち始めました。奈緒さんは学生時代、理数系は得意だったでしょうか?今の所、これが何の役に立つのか分かりませんが、何とか頑張ってみようと思います。
週末は大阪公演ですね。頑張っている人に頑張れというのも可笑しいですが、頑張って下さい。応援しています。でわ。
- 申し訳ございません。。。。。
yuka 2015-05-06 16:52:43 - 大変久しくメールを投稿します。
奈緒さん、お天気にも恵まれたこの連休、ご機嫌いかがでしたか?
わたしは、妹家族と新しくお迎えした(もうすぐ6ヶ月)小犬2匹と、楽しく、でもなんか いつもと違った
穏やかで爽やかな空気に包まれてすごすことができました!!
パソコンが直って、これがはじめてのメールになるかとおもうのですが、
ちゃんと届いてますでしょうか?
じつは、奈緒さんにメールしたいとおもい、なんとかしてお声を届けたいとおもいすぎて、
壊れたパソコンで2回ほど迷惑メールみたいになってしまっていたのではないかと、
とても心配です・・・・・・・・。
でもあれは、誰かからのいたずらでもないので、安心してください。
そして、心から謝りたいとおもいます。
本当にごめんなさい、申し訳ございませんでした。
奈緒さんは、しろがもっともよく似合う女優さんということで紹介されてましたが、
わたしもそんな奈緒さんのまねをして、短めのしろのスカート、買っちゃいましたよーーーー^0^
それからちょっと前だけど、めざましテレビの味覚のコーナー、女子力アップのスイーツ、
アイフルホームのCm,去年ビルボード大阪で購入したカレンダー、一生懸命奈緒さんのご活躍に
ついていってまーす^0^
- アクティブシニア編2
しげお 2015-05-06 12:50:26 - JAバンクのCM、いくつかの種類があるようです。
先日の大作・9つ村は9大疾病保障つき住宅ローン、
こちらは年金受取サービスの第2弾です。
現役時代からアクティブシニアへの
チェンジのシーンがよりナチュラルになって、
奈緒さんと一緒に素直な気持ちで、
ここからです、楽しみです、と応援できます。
奈緒さんの水色のワンピース、
プールシーンとうまくつながりました。
そのプールへの飛び込みでは、2段階にわけていること、
メイキングを見て、初めて気づきました。
今年の連休は、いたって穏やかに過ごせました。
奈緒さんは週末の大阪公演に向けて、気持ちを高めて下さいね。
- 奈緒さんゴメンなさい(>_<)
下京区民 2015-05-06 09:38:53 - 今週末の土曜日には、コンサートツアーの大阪公演がありますね(>_<)
いよいよ奈緒さんにお会いできる!と言いたいところですが…、
やはり仕事があって行けなくなってしまいました(泣
せっかく最前列の席をゲットできたのに(^_^;)
今回は代わりに姉がお邪魔する事になったので、
奈緒さんヨロシクお願いします(苦笑
ちなみに自分の姉は26歳なので、
恐らく奈緒さんの妹さんと同い年ぐらいだと思います!
どうでもいい情報ですが…。
僕は今回の公演に参加できず本当に本当に残念ですが、
奈良公演のチケットは押さえてあるので、
そちらには何としても参加したいと思っています!
- 人を滅ぼす
しげお 2015-05-05 07:10:15 - 人を食ったような毎回のタイトル、
その由来が明らかになりました。
先日のサウンドストーリーでのお話もあり、
羊たちの沈黙・レクター博士のことを思い出しますね。
どちらも倒錯していて、そこにハマりそうな危うさがあります。
今回は奈緒さんにとって、
非常に厳しい撮影だったと思います。
撮了後のコンサートに行っているにもかかわらず、
手指や腕は大丈夫かなあと心配してしまいした。
地上波なら関連番組や情報誌で
奈緒さんの苦労話を聞けるところです。
わたしもこれ以上書き込めないのがもどかしいです。
- Sound story♪
あおば 2015-05-05 02:06:40 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
ゴールデンウィーク、今年は家庭菜園で野菜作りにいそしんでます。
ナスにトマト、ピーマン、オクラなど、畝を作ってせっせと植えました。
収穫が楽しみです。
さて、今週のSoundStory、在日ファンク・浜野謙太さんが選ばれた曲は、
ザ・タイマーズの「デイ・ドリーム・ビリーバー」でした。
この曲、てっきり忌野清志郎さんが歌われていたと思っていたのですが、
忌野清志郎さんによく似ている"ZERRY"さんという方が歌っていたんですね(笑)。
奈緒さんは清志郎さんとCMで共演されていましたね。
以前、「笑っていいとも」に出演された際に清志郎さんが花を贈られていたのを
思い出しました。
PIECE of TIMEは、映画「羊たちの沈黙」の紹介でした。
この「羊たちの沈黙」も続編の「ハンニバル」も観てたのですが、すみません、
ストーリーは忘れました(^^;
ただ、懐中電灯1本で建物の中を捜索するシーンは覚えていて、「闇の伴走者」
第3話の地下室を捜索するシーンはこれと重なってハラハラしました。
あと、レクター博士が優しいまなざしでクラリスを見ていたのも覚えています。
今度、改めて観直します(^.^)
いよいよ、今週の土曜日は「闇の伴走者」の最終回。第4話のラストで犯人と
思われた“漫画家さん”が亡くなり、どういう展開になるのか本当に楽しみです。
- DVD希望♪
じゅん 2015-05-05 00:17:22 - 鹿児島公演からもう5日も経ってしまったとは思えないほど、私の頭の中で今も奈緒さんの演奏や歌が流れ続けています。
繰り返し何度でも聴きたい観たい…けどもう出来ない。
「Scene25」のDVDはもう擦り切れるほど聴きました(擦り切れてはないけどね)
それでも全く飽きずに聴き続けられます。
今回のツアーのDVD化の予定はないのでしょうか?
これだけ素敵なステージを映像に残さないなんてもったいないです!
コンサートに行きたくても行けない地域の方のためにも、是非ともご検討よろしくお願いします。
- Sound Story♪
Nao, Be My Love♪ 2015-05-04 21:19:51 - デイドリーム・ビリーヴァーといえば、モンキーズ。ビルボード100を突っ走ってた頃、ラジオで聴いていましたね。もう半世紀近く前の話か~。当時のドーナツ盤も持っていますよ。最近はドーナツ盤と言っても話が通じなかったりしますが...(笑)。
忌野清志郎さんのカバーは知ってますが、タイマーズという存在は正直知りませんでした。なんでだろうね?でもあの歌声は清志郎さん以外ではありえませんからね。今回知ることができて良かった!
「羊たちの沈黙」これはロードショーで観ました(結構、当時は話題作のほとんどは見ていた鴨)。当時は私も若かったので、怖かったという印象があります。今日の奈緒さんの感想を聴いて、私のような男の眼とはちがう見方があるんだなあ、と思いました。もう一度この映画を観てみたいと思いましたね。
アカデミー賞作品賞、主演男優賞、主演女優賞...etc. その年の賞を総なめにした稀有な作品なので、今みても面白いカモ。GW中に観れるかしら?
奈緒さんが参考にしたというジョディ・フォスターの演技、ぜひまたチェックしたい気持ちにかられました。奈緒さんはホントにお勧め上手です!