奈緒ちゃん、おはようございます。ねんりんピックお疲れ様でした😊ねんりんピックと言うイベントが毎年開催されているとは知りませんでした。
高校生、合唱団の演劇、ダンス、演奏を聞いて高校の時が懐かしく感じました。思ったのは、せっかくゲストとして呼んでいるなら学生達と演奏共演したらさらに良い思い出になったのではと思いました。
今回は、青色、奈緒ちゃんで綺麗だったな😊歌とピアノが聞けてとても良かったです。神田師匠のギャグは、やられてしまいしまった😁会場が一気に冬に😁
奈緒ちゃんは、倉吉では美味しい食べ物食べれたかな🤔私は、前日、気になった居酒屋を行きましたが満席で食べれませんでした😭
スーパー探検してスーパーで夕飯を食べました。
鳥取て梨のイメージあっても生産量は以外にも千葉が1位なんですよね。鳥取和牛は、第1回の和牛オリンピックで賞を取っているみたいですね。
帰りは、智頭急行経由で、いきづく、天国と地獄、未来予想図を聞きながら岡山に。旅サラダにも今年出たDMVを乗りに行ってきます😊
インスタ更新、ありがとうございます😊
こんばんは〜寒くなりましたね〜。昨日ねんりんぴっくの音楽祭に参加しました。大阪駅からコナン君のイラストのスーパーはくとに乗り久々の鉄道旅でした。途中、風の奏の君ヘの舞台となった美作を通過しいざ倉吉駅!初めての地なので人に尋ねながらバスにのり会場に辿り着きました。第1部は高校生のみなさんや地元の方の演奏やダンスを拝見しました。いよいよ第2部の奈緒さんのライブ、いつもの奈緒さんバンドのメンバーの演奏!新歌舞伎座以来です。今年最後の聴き納めやわ〜と思いつつ。いつものコンサートナンバーに、奈緒さんのライブが初めての方向けてデイズニ−メドレーなど、奈緒さんが出演されたドラマメドレー、忘れてはいけない(笑)ありがとう等盛りだくさんでした。今回はピアノ越しの奈緒さんの席だったので、前から2列目だったので表情はしっかり見えましたよ。最後の曲も演奏が始まってすぐに手拍子が起こりました。奈緒さんもバンマスの河野さんも少し驚かれた感じでしたね。奈緒さんのトークも寒暖差正輝のテッパンギャグも交え楽しい時間でした。
ダニエル豚吉 へ返信する コメントをキャンセル