奈緒さんへ
先程まで放送されていた、スカイキャッスル第1話を見ていました。
奈緒さんのセレブ妻・浅見紗英を怪演していてゾクゾクしながら視聴していました。
感想について(第2回目の予告を見て)、
1.小雪さん演じる九条講師の年間授業料3000万円って安くないですか?
確かに払える人は相当限られるかもしれないけど、あのような秘密の教育セミナーに参加する教育熱心な親からしたら、30歳前には年収1000万円以上を稼ぎ出す医者になれば確実に回収できる先行投資だから安く感じました(1億円とかいうのかと思ったら、たった3000万円なんだ)と思いました。
2.(1)紗英さんはハーバード大学(本当?)まで卒業して、もっと稼げる人生があったのに、なぜ専業主婦として生きる道を選んだのか?
(2)紗英さんと英世さんの母、すなわち紗英さんの義母の間に何があるのか、
(3)紗英さんの幼少期に父が逮捕されたことが、紗英さんの人生にどう影響したのか?
3.小雪さん演じるプロ講師の九条さんが、合格後は一切興味なしで、遥人君の電話を着拒したところも結構いい感じでした(missionは完了したわけですから、契約関係は終了していますよね)。
4.紗英さんは偽名を使っているのですか(第2話予告より)?
5.香織さんに何があったのか(冴島家に何があったのか)?
次回が楽しみです。
この先の撮影も酷暑の中だと思いますが、
水分と塩分を適切にとって、
スカイキャッスルの撮影を頑張ってほしいです。
奈緒ちゃん、スカイキャッスル初回視聴しました〜😄
今日から華々しくスタートを切った、人気韓ドラ原作の連ドラですが…いきなり冒頭から引っ掛けるものがありました。
パトカーを追いかけていた少女、この子はどなたのママの少女時代なのか…?パトカーにはその子のお父さんが逮捕された状態で乗っていましたが、まさか…😨そして、その子が目を輝かせて見ていた『スカイキャッスル』の絵本、泉さんが持っていたというのが…BGMと合わせていきなりミステリアスさを醸し出しているドラマでした。
紗英さんは表向きは良妻賢母って感じで、娘の志望校合格のためにどんな手を尽くしてでも自分の希望を叶えようとしていました。ただ、裏では…自分の欲望のためなら親しい間柄のママ友でさえも蹴落とそうとしたり、初対面の者に対して心から歓迎しようという感でなかったりとあくどい一面ありのママさんでしたね🙁泉さんとの初対面シーンでは泉さんから「以前にどこかでお見かけしたような…」というようなセリフがありましたが、何か因縁ありそうですね💦
というか浅見家自体も裏の顔からして何か好きになれない家族だなと感じてしまいました(奈緒ちゃんはじめとした浅見ファミリー役の方々、こんなこと言っちゃってごめんなさい💦)。旦那さんはどこか人のことを見下す一面があるわ、長女の方はものすごい妬み深いわで苦手だなと思ったのがそれです。
劇中で登場した受験コーディネーターの九条もこのミステリアスなドラマに影を思いっきり落としてそうなキャラクターでしたね。その九条を演じる小雪さん、もうすっかりラスボス感ある役どころが似合う女優さんになったなぁ〜と思いました。劇中で冴島家の奥様が死んでしまうシーンがありましたが、その死に九条が関わっているのでは…?と思っていました。
が、最後のシーンがあまりに衝撃でした。そもそも冴島家自体に闇があったとは…😰これは冴島家のみならずスカイキャッスルの住人たちにも当てはまりそうですが…次回以降にそれが暴かれていくことになるのでしょうが、どうなっていくことやら?
次回以降も楽しみにしています。
ナインスター へ返信する コメントをキャンセル