Nao Matsushita official website

みえないけどおる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • みえないけどおる より:

    きのうの書き込みは半分Sound Storyを聴きながら書いていました、ので実況中継みたいになっちゃいました。それでちょっとだけまた、感想を...。
    ふふふ、この番組はときどき奈緒さんの関西弁が聞けるのもすごく楽しみなんですヨ。可愛いよね。
    きのうの番組では、京都の方からのレターを読んでいたので自然と関西系のアクセントやしゃべり方になっていて、奈緒さんの読み方がすごく楽しかったです♪
    初回の「奈緒ちゃん、何か弾いてぃや~」っていう関西弁の言い方がスゴク好きだったし、奈緒さんが自分のことを奈緒ちゃん、て言うたりするのもスゴク好きです。何でそれがこんなに好きなのか、自分でもよくわかりませんが、もうその言い方が可愛くて何度でも聴きたいっていう感じです♪ホンマに!(あれ、うつっちゃったかな?)

    それから、ちょっとややこしい振られ方をしたリスナーの方に同情して「女子の気持ちというのはわかりませんからねー」と言った時の奈緒さんのあっさりした言い方が、ぜんぜん女子っぽくなくて思わず笑ってしまいましたけど、そこが奈緒さんらしくてますます好きになりました。
    あ、ごめん、いえいえ、奈緒さんはとても女性らしくて、もちろんその美しさが大好きで私はファンになっているわけですが、お人柄のサッパリしているところも大好き~、なんですヨ♪(ここはアイフルホームのCM風に)。

    とにかく、この番組5回目ですけど、だんだん回をおうごとに奈緒さんらしいカラーが出てきて、調子が出てきたなー、っていう感じですよねー♪すごく楽しいですよー。
    奈緒さんのおしゃべりも楽しいですけど、音楽の選曲も(ゲストの方の選曲もありますけど)、ちょっと今は他ではあまり聴けないような、でもすごい名曲ばかりで、これは素晴らしいな!というのが実感です。
    時を超えて心に響く曲、ということで自然にオールド・ディズ的になりますが、そこがまた私などにとってはたまらない魅力です。いい音楽は本当に時を超えて懐かしく、かついつまでも新鮮に心に響いてきます!
    いろんなミュージシャンの方の心の曲を聴けるというのも、すごく楽しみないい企画ですよね。
    これからも、もちろん毎週楽しみに聴きますので、奈緒さんも楽しみながら番組を続けてくださいネ!
    また、番組にもリクエストもしま~す♪

  • 大阪の小おばちゃん。 より:

     今日でゴールデンウイークも終わってしまいました。皆さん京都を楽しまれたようですね~しっかり参考にさせていただきます。おうどんやさんはかなり魅力的です・・・。私は古都は古都でも奈良の方へ3日程行ってました。(山奥ですが)まさに「目に青葉 山ホトトギス 初カツオ」ってな感じで気持ちよかったな~カツオは無かったケド。GWだったんで1週間早かったです、もう明日は鴨ちゃんの日です。昨日は渋滞に巻き込まれながら、サウンドストーリーに間に合うように帰ってこられました。ふぅ~

  • 1 927 928 929 930 931 9,489