遅くなりましたが、ガイアの夜明け3/10OAについてです。
震災当時は食い入るように見ていた津波の映像や瓦礫と化した街並みも最近見ることができなくなってしまってて。
語り部活動、これは大切だと思います。
バスツアーでの語り部活動も「当初はここ迄語れなかった」と仰っておられましたね。
ホテルの女将さんの座談会への呼びかけも、語彙力なくて言葉が見つかりませんが、率直にすごいと思います。
それこそ津波や揺れによる被害状況はアーカイブでいつで見ることができますが、被災者の生の声を聞けるのは限りがあります。
庁舎に残り避難を呼びかけて自らは犠牲になった職員さん。あの庁舎の高さでも犠牲になるだなんて。
そして先生方の判断で小学校ではなく高台に避難して犠牲者をださなかった事。亡くなるばかりではなく生きた方々もおられる。なぜ犠牲に遭わずにすんだのか、これは聞いて伝えていかないといけませんね。
実はなかなかこの回視聴する事が出来なかったんです。
でも昨日、晴れてきたから平和公園に桜を撮りに行ってみて。
そして原爆について色々考えて。
放射能やらも考えて。
それで、3/10のガイアをじっくり見なきゃなって思ったんです。
福島原発まではまだ頭と心が追いつけてませんが、また改めて見たいと思っています。
「松下奈緒のツアーで行く!ハワイ」見ました。
やはりハワイは楽園ですね。
密かに冒頭でサクララウンジのビーフカレーがくるかとビーフカレー待ちしてましたが、なくてざんねーんでした。
美味しそうな食べ物やお店が多数出てきましたが、あれは何だったかな、ほうれん草等の食べ物のシーンで「健康にいい物は美味しさ半減だと思ってた」でしたか、何かそういう名(迷)言が飛び出てきて笑ってしまいました。
ダイヤモンドヘッドからのご来光やパワースポット、セグウェイにサイクリング、楽しそうでしたね。
ニック・カッチャーさんの絵画、オシャレでしたね!
私がよく行くハワイアンカフェでもあのようなタッチのポスター等飾ってあります。
ハワイ基調なのかなあとか思ったり。
あと、クラフトビールでしたか、美味しそうでしたね。
行きたいなあハワイ。
仕事頑張って旅費貯めて......よし、明日からまた仕事頑張ります!
さて、これから空港行ってB777見てきます!
奈緒さん拝んで飛行機拝んでエネルギーチャージです。
夜は~な「地球クライシス」は知人に録画頼んでますので後から拝見させていただきますね。
かみいゆ へ返信する コメントをキャンセル