Nao Matsushita official website

よしこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • のん太 より:

    奈緒ちゃんこんばんは〜!
    Get Ready!初回、リアルタイムで見ました~😄
    このドラマに出てきそうな患者はいずれも悪徳な者ばかりな感はありますが…今回のゲストである池松壮亮さん演じる渋谷は冷酷非情な投資家ではありましたが、実際に病気になってから初心に立ち返って町工場などが持つ技術を守ろうといろいろと奔走していました。そうなったのもエースが言い放った「お前に生き延びる価値はあるのか?」にありますが…このフレーズには生き方についていろいろと考えさせられるものがありました。何ていうか勧善懲悪じみたものを感じるところがあります。
    オペシーンについてですが…いやぁ~、エース凄くね!?って思いました。エースが執刀するオペに対して阿吽の呼吸ができるクイーンも流石でしたね😊今回オペシーンで出てきたiPSブロック肺を使った手術、国内ではそういう実例聞いたことがなかったので、それを使った手術ができるってなんて凄いことなんだ!と思いました。なお、オペシーンでは医療用語などについて詳しく字幕で説明されていましたが、オペの手順も画面の真ん中にドンと字幕を出してきたのにはややびっくりしました。あまり聞き慣れない術式であるだけに詳しく解説しようとする堤監督を始めとした制作陣の意図を感じます。ただ、実際の医療現場ではそういうことを行えるところが少ない、というか安全面などを考えてやらないところが多いんじゃないかとは思いますが…💦そこは何とも難しそうな話ですね🤔
    さてエースを始めとした闇医者チームの面々についてですが…いろいろと訳ありな面々ばかりですね。ジョーカーはかつて自身が落としかけた命をエースに救ってもらっただけに、劇中では対立することはあるものの恩人としてエースを慕っている交渉人、クイーンは訳あってかつて所属していた業界を追い出されたところをエースに拾われたオペナースといったところですが…ここで気になるのは特にクイーンについて、(ここからは憶測になってしまうところはありますが)その業界って医療業界のことで、かつては大学病院あたりでナースを務めていたけれど、そこで何かとんでもなく悪いことをしでかして…じゃないかと思われます。いずれにせよ、エース、ジョーカー、クイーン、そして万能ハッカーのスペードの4人が闇医者チームとしてどうしてそこまで違法行為に染めているのかは、副総理の命令で捜査に当たっている警視庁によって今後どんどん明かされていくことになりそうですが…
    第2話以降も楽しみなところです。

  • 兵庫の田舎者 より:

    おめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    ところで、ブログのwebページですが、bogをクリックすると「このwebページは問題が発生しているか、移動された可能性があります」とのコメントが出ます。私のみでしょうか?
    もし解決法があるのであれば、お教えください。

  • 1 9,088 9,089 9,090 9,091 9,092 9,489