Nao Matsushita official website

SUNSET へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • すずかけ より:

    奈緒さんのイントロは、日曜夜の気分をよく言い表していますね。「と思ったら」での話題転換、お見事でした。
    ただ、枕のことは心配です。私も枕をプレゼントされたのはいいものの、どうにも硬すぎて首が痛くなることがしばしばでした。結局、もとの枕と同じようなものを買いましたが、枕は自分で選ぶものであることにようやく気づきました。
    枕といえば、上羽やには仲代大臣らお客様の専用枕がいくつか用意してありましたね。
    奈緒さん、どうか早くにいい枕を見つけてください。

    鴨川納涼床いわゆる川床の話が出ていました。以前は少々肌寒くて途中で中に入ったそうですが、今度は納涼気分を味わいたい時に訪れて、鴨川の眺めを存分に楽しんで下さい。やはり一人でというよりは、何人かで連れ立って行くところでしょうか。
    川沿いを歩くとき、あるいはビアガーデンなどでビルの屋上から見る風景とは違った鴨川の姿が見えると思います。
    奈緒さんの京都での話を聞いてからの「古都のテーマ」、いちだんと心に染み入りました。
    こうした季節の話題も織り交ぜてくれる奈緒さん、いろいろな角度から「時」を感じることができます。

    音楽は聴覚ばかりでなく、視覚からでも感じ取ることができる。スガシカオさんの話を聞いて、そう思いました。
    “Lately” はもちろん、奈緒さんの指摘する「計算されたふるえ具合」に注意して聴きました。

  • あけみ より:

    感想遅くなって、ごめんなさい。Oggi、もう次の号出てますね。
    わたしの職場、制服ないんです。
    なので、特集記事とっても役に立ってま~す。
    とりあえずジャケット着ておけば、周りから甘く見られないかなと思ってたんですけど、
    それって、とっても甘かったです。くわばら、くわばら~。反省します↓
    奈緒さんのさりげないジャケットの着こなしがお手本です。
    あと先輩だからって、地味な色にすることないんですね。
    赤でも黄色でも、奈緒さんなら思いのまま、ステキ度上がりっぱなしです。
    もう奈緒さんがわたしの先輩です。仕事も教わりた~い!

  • 1 905 906 907 908 909 9,489