Nao Matsushita official website

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • まーさん より:

    奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。

    今日のガイアは、【激変のコンビニ業界! ローソンの逆襲】というテーマで、コンビニ業界3位のローソンの生き残りをかけた新戦略が紹介されました。

    まず、店内厨房で弁当を作るという試みですが、私の会社周辺のローソン(3店舗ありますが)では、それらしいものが弁当コーナーには並んでいないので、店内厨房を備えた店舗はないんでしょうね。

    私の会社周辺には、昼飯時になるとキッチンカーが7〜8台ぐらいがやってきて、そこで昼飯を買う人を多く見かけるので、今日番組内で紹介された店内厨房で作った弁当を置く店舗があれば、きっと流行るんじゃないかと思います。

    店内厨房で弁当を作ってを一歩進めて、弁当をデリバリーするという試みは、これからメニューを増やしてという段階ですが、デリバリーが大流行の今ですから、これはきっとローソンの新しい“ウリ”になるんじゃないでしょうか。

    あとは書店がない地域で本の品揃えに力を入れた店舗や、スーパーが近くにない地域で野菜・果物販売に力を入れる店舗も紹介されていました。

    セブン、ファミマ、ローソン、このコンビニ3社の中では、私はファミマ派なんですけど、これは人生初コンビニがファミマだったということと、Tポイントカードが使える貯めれるということがあるからかも知れません。 それにお母さん食堂のシリーズが好きなんですよね。

    だからローソンのことはまったく知らないけど、奈緒さんのコンサートのチケットを先行予約して、ロッピーで引き換える時だけ使っています。

    コンビニ業界だけじゃなく、どんな業界にも競争がありますが、とにかくコンビニは店舗数がびっくりするほど多く、多いからこそレベルの高いところでそれぞれが競争をして、結果として利用客を喜ばせることができたなら、それは意味のある競争ですよね。

    それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪

  • 岩本勝信 より:

    松下奈緒さん、こんにちは。
    私は、松下奈緒さんの大ファンです。
    あるDVDを見ました。拳の鍵盤たたきが
    素晴らしくて、感動しました。
    もの凄い才能です。本当に感動します。
    私は、ピアノを知りませんが、松下奈緒さんの、
    良いDVDを見させて頂きました。
    本当に有難うございます。
    これからも、応援させていただきます。

  • 1 8,757 8,758 8,759 8,760 8,761 9,489