毎年恒例となっている新年の挨拶を見ました。松の内が開けた9日に見るとはチト遅いのですが、ご容赦下さい。
実は今年は一抹の不安がありました。JAバンクのCMページには奈緒さん以外の方が出演するバージョンがアップされていたからです。奈緒さんフェイドアウトかと思いつつ、この新聞のページをめくったのですが、そこに奈緒さんはちゃんといました。今年最初のブログと同じ柄の着物です。ブログを見て「多分大丈夫」とは思ったのですが、よかったです。
しかも、図書館のコピー機が更新され、カラー印刷できるようになりました。「遅いよ」という気持ちと「よしよし」という思いが交錯しながらのカラーコピーとなりました。これまではじーと紙面を睨んで、色合いを記憶してから、モノクロコピーしていましたが、それが嘘のようです。(笑)
今年は室内での撮影ですが、床柱が見るからに銘木である上に、床の間の床が著しくかさ上げされており、格式の高さを感じます。加えて掛け軸は赤富士です。片岡球子さんみたいなデフォルメされたものではなく、秀峰が光の加減で赤みを帯びたような描き方です。
好評の「遠くへ行きたい」ですが、次週も奈緒さんの巻で、福岡県糸島市です。「松下奈緒 2週SP!」とぶち上げないのがこの番組らしいところなのでしょう。(笑)糸島市といえば、ある番組で大規模な直売所が紹介された時、奈緒さんは深い関心を寄せていました。また「鶴瓶の家族に乾杯」でも、数年前にこの街を旅していました。もっとも番組のコンセプトが全く異なるので、奈緒さんは別のところを訪れるはずです。
おはようございます。5月のかつしかライブ開催報告、ありがとうございます。
凄く嬉しいです。
まだ少し先ですが楽しみにしています。
でもライブは開催日が分かった日、チケットを購入した日等いつも長い期間
楽しむ事が出来凄く感謝しています。
コロナがどうなるか分かりませんが、奈緒さんはじめスタッフ皆々様、
宜しくお願いします。














アクエリアス へ返信する コメントをキャンセル