たった今、たまたまYouTube開いたら…
な、な、何と!今年のPLAY LISTツアーのダイジェスト映像が公開されたという情報が!!
クリスマスイブイブに、奈緒ちゃんからこんな素敵な贈り物もらったような気分でうれしいです!!(^^)奈緒ちゃんありがとうっ!そして大好き!!
このたびの公開、ソニーミュージックさんにもありがとうの気持ちです(^_^)
GRACE〜princess rose〜とSave the Dreamを演奏している動画がそれぞれ2本公開されていましたが…
特に前者については、よくよく思い出せば2年前私が見に行ったSynchroツアーで、この曲聞いてる時にどういう訳だか泣いてしまった記憶が…
改めて2曲とも聞いてて、何か壮大なスペクタクルを感じさせるものがありますね♪バンドメンバーの皆さんが盛り立ててくれているおかげか、奈緒ちゃんの演奏の美しさがさらに一層際立っているように感じて惚れ惚れしちゃいます(*^_^*)昨年に続き今年も見に行くことができなかっただけに、この動画見たら「またどこかで生演奏している姿を見に行きたいなぁ~」という気持ちが募ってしまうじゃないですか~(泣
んもぅ〜、奈緒ちゃんどうしてくれるんですぅ~~!
来年こそは…もしあるならば必ずや見に行きたいところです!!
ところで、明日はクリスマスイブですね♪奈緒ちゃんちではどのようにお祝いするのかな?気になるところですが…せっかくならば、サンタ姿に扮している奈緒ちゃんやレオくんを見てみたいなぁ〜、と思っているところです(^^)
2本公開されました。愛知公演から ” Save the Dream”、その他の会場から ” Grace ” です。どの会場でも撮影をしていることは知っていましたが、その中から選りすぐりの演奏を公開していただいたのだと思います。この書き込みをしている間も、2本の動画をループしています。
会場が違うから、というよりは曲が違うからでしょうか、背景が異なっています。いずれにしても、いくつかのパターンが用意されています。奈緒さんはブログで舞台チームのみなさんへの謝意を表明していましたが、動画を見るだけでもその気分が伝わってきます。
” Grace ” は先月の醍醐寺での奉納演奏でも披露されましたが、バンド・メンバーのサポートがあると、さらに盛り上がります。演奏を重ねるごとに、曲の物語性が増しています。時折しも全日本フィギュア選手権が行われていますが、この曲で舞ってみませんかという気にさえなります。
” Save the Dream ” は、もとは吹奏楽のために書かれたと知ったら、驚く人が少なからずいるのではないでしょうか。編曲が巧みというのもありますが、もとのピアノパートがしっかり書かれているからだと思います。すでに少なからず演奏されているナンバーですが、演奏は丁寧で一音一音を大事にしている様子が見て取れました。
中洲ジャズの模様が放送されることには驚きました。「またこの場所で」というシンプルなタイトルは、出演者・参加者の気持ちを反映しています。ラジオの放送はあるとは思いましたが、テレビまでやるとは、KBCは力を入れています。NHKプラスのように、全国どこからでも視聴できるサービスが民放にもあればいいのにと思わずにはいられません。奈緒さんはスペシャルゲストとして、どの程度登場されるのでしょうか。














NORI へ返信する コメントをキャンセル