奈緒さんの紹介した映画、真正面から”時”に立ち向かっていますね。
その次の”1日半”で、クスリとさせられました。
鴨さんも食べることで、京介くんにからかわれていましたね。
”4分”は困ります。ボンバークラスの軽めの体操をするかなあ?
ボブ・ディランの曲、ハモンドが出てました。
どことなくカントリーな感じがしたのは、あれのせいだったんですね。
番組も軌道に乗ってきました、この調子で頑張ってください。
スタッフブログにお風呂の写真が出ていました。第2話のあと、家のお風呂掃除はいつもよりずっと丁寧に時間をかけてやりました。衣川さんが風呂掃除から戻るのが早かったので、「おいおい、手抜きか?」と思ったんですが、仲代大臣の求める風呂は常人の想像の域を越えていましたね。衣川さん、ごめんなさい。木のにおいがするそうですが、実際にお風呂掃除をした奈緒さん、いかがでしたか?! 鴨さんは第1話で「露天もないんですか」と言ってました。ボクも露天風呂は好きですが、シンプルなお風呂も捨てがたいものです。大臣の時のように、お風呂が貸し切りみたいになることがありますが、広い空間を独り占めできるのがうれしくて、「誰も来ないで!」なんて思いながら湯に浸かっています。あと、大臣の差し入れた塩大福も、逸品だったのでしょうね。














のり へ返信する コメントをキャンセル