奈緒さん、コンサートツアーファイナル調布公演お疲れ様でした‼️
私も調布公演参加させていただきました。
前から4列目でしたが、
最前列は観客を入れておりませんでしたので、
実質的に3列目で、奈緒さんのお顔もしっかり拝見できる良席でした。
なおゲゲゲTシャツとカレンダーも無事にゲット出来ました。
ゲゲゲ忌スペシャルバージョンの演出も面白かったです。
まさか奈緒さんが、鬼太郎のテーマ曲を歌われるとは思っていなかったので驚きでした。
小寺里奈さんをうちのねこ娘と紹介されていたり、
奈緒さんのモノマネ「おい、鬼太郎‼️」は秀逸でした。
お家から持ってきていただいた、寝癖の鬼太郎くんの座席が、奈緒さんの意向で高速移動しましたね(ピアノの上→イスの横→正面の台)。
Melodious skyのゲゲゲアレンジも、遊び心があって、おしゃれなサプライズ演出でした。
前日夜の京都生中継から移動した直後に、2時間半の公演を卒なくパワフルにこなしてしまう奈緒さんに、ただただ圧倒され、アーティスト松下奈緒さんの凄みを再認識しました。
このコロナ禍の大変な状況下で、無事にツアー完走されたこと本当に良かったです。
一方で、2年越しのツアーが終わってしまうことに一抹の寂しさを感じてしまいます。
かつしか公演
オーチャードホール公演
鎌倉公演
調布公演
私は上記4公演に参加しましたが、それぞれ思い出深いです。
幻の加須公演では、最前列を確保していただけにかなりへこみましたが、よく考えてみたら贅沢な話で、4公演も参加できたことに感謝しております。
また前日放送の「錦秋の京都・醍醐のもみじ狩り」も良い番組でした。
話が盛り上がったときに、奈緒さんとかたせ梨乃さんのキャッキャした感じがたまりませんでした。
鴨京で共演されたこともあって、かたせさんが「奈緒ちゃん」と呼ばれており、仲の良さをとても感じました。
ドラマ放送時は、鴨さんのボンバー体操が毎週楽しみでした。
奉納演奏での「旅人のテーマ」も、「心の都へ 千年の旅人」を思い出しました。京都の名所を奈緒さんが紹介していた番組のテーマ曲でしたので、ピッタリの選曲でしたね。
気が早いですが、
来年1月のビルボード横浜楽しみにしております。
ツアーファイナル完走おめでとうございます。ほんとに終わっちゃたんですね。昨年は東大阪と神戸公演に参加しましたが、今年の名古屋は予定していたんですが諸事情で断念しました。昨日のゲゲゲ忌スペシャルバージョンは鬼太郎ファミリーも参加されて楽しかったみたいですね。ブログ写真にアップされているアンコールの衣装の音符柄スカート可愛いですね。早くゲゲゲバージョンのTシャツをゲットしたいですね〜。気になるのは祝完走のお土産は焼肉弁当?お赤飯かな〜。お疲れ様でした。














のびもん へ返信する コメントをキャンセル