奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
「醍醐の紅葉狩り」見ましたよ!
京都の紅葉って、なんであんなにキレイなんでしょうね? 空気が違うから? 寒さが違うから? よくわからないんですけど、赤さがとことん赤いというか、テレビ画面越しで見ていても、目にささるというか、鮮やかすぎて言葉が出ないですよ。
三宝院庭園で生で見た奈緒さんやかたせさんの目には、どのように映ったんでしょうか?
醍醐の花見を行った秀吉が、醍醐の紅葉狩りを企画していたけれど、実現する前に逝去してしまったということは、番組HPを見て初めて知ったことなんですが、そのことが番組の縦軸となっていましたね。
秀吉がどういう狙いで醍醐の紅葉狩り企画したのか、歴史・庭造り・茶道などなど様々な視点から探る、深く大きなテーマだったと思います。
奈緒さんは、三宝院庭園で各ジャンルの専門家諸氏のお話を聞くのはもちろんのこと、和服姿でお茶席へ、それから三宝院での奉納演奏と、鹿島綾乃アナウンサーが司会進行役を努めてらっしゃるんですけど、ドラマでいったら主演・松下奈緒、そんな雰囲気満点でしたよ。
しかも奉納演奏では、里奈さんがバイオリンで参加されて、コンサートやライブ以外で奈緒さんと里奈さんが一緒になるって、私は初めて見たんですけど、奈緒さんもひょっとしたら初なんじゃないんですか?
私は、明日の調布公演には行けないから、今日のこの番組で奈緒さんと里奈さんが演奏する姿を見れて、コンサートに参加した気分になれたので、ありがとうございました。
それでは奈緒さん、今日の番組のことをMCの時の“土産話”にして、2021ツアーのラストステージ、がんばってくださいね!!
おやすみなさい☆♪
奈緒ちゃん、きょう一日お疲れさまでした。錦秋の京都での生中継どんなんやったんやろ?見れなかったのが何とも…(´;ω;`)
もう京都は底冷えの時期に入ってるのでしょうか?寒い中で大変だったでしょうから、身体冷えないようにしてくださいね。
実は私、京都へは修学旅行等で二度行ったことがあるんですけど、今回生中継があった醍醐寺へは行ったことがないんです。そう言えば、先月に放送された美食の細道で奈緒ちゃんが訪れたスポット、いずれも行ったことがないんだよなぁ〜。ふと思い出したら、確かそうだったなぁ〜と。
奈緒ちゃんは今年だけでも二度京都へ行っていますが、私の場合は…最後に行ったのが確か2009年だったっけかな?もう十年以上前のことか!?と、私ながらびっくりしているところです。いやぁ〜、あれから京都どうなったんやろ。あの頃とあまり変わってないかな?とも思ってるところですが…またいつかコロナ落ち着いたら、京都観光してみたいものです。そのときに醍醐寺行ってみたいです。
明日は調布ですね…
大変でしょうが、無事コンサートツアー締めくくってください。遠くから応援しています!!
では、おやすみなさ〜い☆ミ














コメントを残す