Nao Matsushita official website

ハーモニー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • きっちょう より:

    まずオリンピックが始まっても、放送を休止せず、いつものように続けていることに感謝いたします。来週はワクチンの2回目ですが、6月に放送された1回目の反響が大きかったのでしょう。
    さて、水際対策ですが、「始めよければ全てよし」の感があります。日本の始まりはあの豪華客船を巡る一騒動でした。さらに中国からの入国者制限を省単位で限定的に行ったのも裏目に出ました。慌てて隔離措置を厳しく行っても、遅い感があります。そして、現在はオリンピックです。特例措置の多さは否めず、隔離措置に正規に従っている方々にとっては不公平感が多々あるでしょう。
    オリンピックでやってくる人たちは疫学上のエリート=本国で万全の措置が取られている、だから日本ではスンナリと受け入れてよいのだというコラムを読んだこともありますが、選手村界隈では毎日十数人の感染者が出て、100人を超えました・・・。一方で、「日本は感染症対策がなってない、ワクチンをまだ打っていないのか、非衛生的だ」と糾弾する外国人記者もいるそうで、逆にガイアはこうした人たちを取材してはいかがでしょうか。

    日本が行っている措置を、外国で行われても文句が言えません。赴任地の北京になかなか入れない中村カメラマン、隔離生活末期には憔悴の色さえあり、「ご苦労様でした」としか言いようがなかったです。今後ガイアにレポートする時は、元気を取り戻していることを願うばかりです。

    ガイアでの奈緒さんは中継で話すことがしばしばあります。番組インスタグラムではその模様を紹介しており、これは貴重な一枚と言えましょう。モニターに向かって話しかけるという感じで、「対談」になっています。今回のお相手である台湾の飲食店主は去年の10月にも登場した方です。したがって、ガイアに対して協力的で、現地の人ならではの情報も盛り込んでいただけました。

  • 『太陽の子供』 より:

    今日も暑いっすね!蒸し暑かった(^_^;)
    私の住む埼玉は、台風の影響それほど影響はありませんでした。
    日本は縦長なので、注意は必要です!!!

    『リバティープリント』
    奈緒さん!☆!なんで知ってんの?って感じです!
    そうとう昔のイギリスのデパートで売ってた服ってイメージです。
    優しくて軽やかで動きやすい、夏向けの感じです。

    Blogにupされた率直な感想☆

    「親子のペアルック♪」
    娘さんならいいかなぁ~(^-^)
    男の子なら「なんで同じ(おんなじ)服なんっ!」って!
    将来・・・言われそう(笑)

    私は男の子なので…(o≧▽゜)o

    レオ君っん(σ≧▽≦)σ『☆Good job☆』

  • 1 8,548 8,549 8,550 8,551 8,552 9,489