奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
2021年、コンサートツアー追加!!
奈緒さん、追加のコンサートを合わせて、
今年は2回、コンサートツアーに参加したいと思います!!
愛知と東京ですね(*^_^*)
奈緒さん、ありがとう!!
コロナの状況だけは、コンサートツアー、万全の準備と万全の改善をね!!
奈緒さん、ありがとう!!
やっぱり、大好き♡♡♡
358
コンサートのand moreは3会場でした。いずれも日祝と参加しやすい日取りです。
調布は今のところ最後になっています。今後会場が増える場合は、調布の前の土日になるのでしょうか。なお、今年も10月に祝日はありません。
埼玉は初めてですが、加須(かぞ)市のことをずっと「かす」と読んでいました。お恥ずかしいです。ホールとしてはまことにオーソドックスな作りで、シンプルさを求めた作りになっていると思います。
楽屋全室の写真が掲載されているのがちょっと珍しいです。和室があること、これは公共施設ならば当然とも言えますが、あまり考えたことがありませんでした。奈緒さんは洋室の楽屋を使うのが殆どかと思いますが、和室にするのもコンサートの思い出作りにいいかもしれませんね。なお、いちばん大きな部屋にも畳間のスペースがあります。
こちらでは奈緒さんのコンサートが掲載されています。すでに告知されている通り、左右どちらかは空ける座席配置なので、「3席以上の場合は離れる」ことが注意されています。
福岡は2019年の直方市から一転して県南西部の筑後市です。会場の「サザンクス」(サザンクロスではありません)が何を意味するのかはわかりませんでした。
「新多目的ホール」と銘打たれていますが、1階席が可動席で、平土間になるからです。もちろん、普通のホールらしい座席配置も可能ですが、平土間の部分に座席をゆったりと置くのもありではないでしょうか。
HPで印象的なのは「芸術復活ののろしを公共ホールから」という見出しがトップページに掲げられていることです。以前から力を入れていたアウトリーチでのノウハウを活かして、「Covid-19でも、タダでは転ばない」ホール活動が展開されているようです。ライブ配信の実績もあるので、有料で構いません、奈緒さんのコンサートでやっていただけるとありがたいです。














やっちん へ返信する コメントをキャンセル