Nao Matsushita official website

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • きっちょう より:

    今回は平井堅さんデビュー25周年にあたって、奈緒さんと川口大輔さんがその魅力を語り尽くすものでした。実は奈緒さんはデビュー20周年の時に、平井さんHPに祝辞を寄せています。「学生の頃 、私が初めてファンになったアーティストの方が平井さんでした!」と切り出していましたが、そのきっかけとなったのが「楽園」(2000) だったのですね。平井さんがメジャーな存在になってから、ずっとファンをしていることになります。
    ちなみにわたしは「大きな古時計」(2002) なので、ちと遅いです。平井さんには膨大な数のタイアップ曲があり、番組に紹介された “tomorrow” (2014) もその一つですが、わたしが見た映画・テレビドラマでは「知らないんでしょ?」 (2018) があるくらいです。奈緒さんとのコラボについては、22日の後編で語られるということなので、そちらに譲ります。

    奈緒さん・川口さんへの「初めて聞いた曲は?」という質問から番組は始まっているので、00年代の曲が多いのですが、10年代の曲も流れており、平井さんがたゆみなく「模索」し続けていることがわかります。新曲の “1995” も単なるアニバーサリー・ソングなどではなく、お二人が答えを見つけるのに苦労する「問題作」となっています。一風変わったMVのことはテレビで見ましたが、不思議な世界観を持つ曲だと思いました。

    奈緒さんは “Sound Story” の時はもちろんのこと、ゲスト出演する時とも全然話し方が違い、ハイになっていることがビンビンと伝わりました。番組が始まる前は「好きすぎて言えない」ようでしたが、いざ始まってしまえば、どうにも止まらない感じで、川口さんのコメントでさらにイメージが膨らんだようです。この番組を当の平井さんはどうお聴きになったのか、奈緒さんならずとも大いに気になるところです。

  • 満月ポンちゃん より:

     めちゃくちゃ早い梅雨入りしてしまいました。緊急事態に梅雨入りでどこにも行けません。土曜日J-WAVE聴きましたよ。奈緒さんの、堅さん愛ビシバシ伝わりました。奈緒さんの声のトーンがいつもより高くてびっくりでしたね。私はポップな感じの曲も好きなんですが、バラードの方が好きです。好きすぎて選べない奈緒さんと川口さんの選曲もいいですね。来週も楽しみです。

  • 1 8,489 8,490 8,491 8,492 8,493 9,489