Nao Matsushita official website

やっちん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 満月ポンちゃん より:

     今日はスタジオパークを観ることができませんでしたが、Twitter情報でトークの内容を少しだけ知ることができました。奈緒さんがステイホーム中に普段できないことを始められました。裁縫はまずマスク作りでした。巾着もたくさん作られたんですね。お料理はケーキからアクアパッツァまで幅が広いです。靴磨きは以前からされていると何かで聞いたことがあります。道具もたくさん持ってはります。奈緒さんはピアニストでピアノを弾くという特殊能力の持ち主なので天才肌で器用なんでしょうね、凝り性で。でも指を使うお仕事なので気をつけてくださいね。

  • のびもん より:

    昨日のガイア見ました。
    あたしの予想と180度違う話の展開でした。東京駅などの巨大駅の改革?改装?なのかな?と思っていました。
    東京駅ビルの味の仙台駅出張。新幹線を使えば時短で移動できるし、やはり「東京駅の世界」、これは大きな魅力ですね。集客力ハンパないなぁと思いました。他の駅でも十分いけそうな感じです。
    新大久保駅近辺、以前上京した時に友人とビビンバを食べに行きました。確かにアジアンな街でした。駅ビル内でテスト出店、調理設備も完備で身軽に挑戦できそうです。これから起業するにあたりいろんなリサーチができそうですね。
    秘境駅沿線のホテルの件では、あたしの頭の中では以前鉄オタな時期に読んだ「1日の乗降客0人」「周りには人家もない」って駅での話なのかなとグルグルなってました。そうではなく、奥多摩の無人駅で下車からの沿線の住民によるおもてなし・宿泊プランだったんですね。まだまだ全容がわからなかったですが、最後に出てきた「プライベート滝」は良かったですね。あたしの友人にキャニオニング大好き人間がいますけど、見たら飛びつきそうやなと思いました。
    コロナ禍で逼迫している交通機関は航空会社だけではないんですよね。JR各社も厳しい状況が続いています。OA見ながら地元のJR九州を思い出していました。乗りたいデザイン&ストーリー列車も沢山あります。何とか乗り越えてほしいですね。

  • 1 8,468 8,469 8,470 8,471 8,472 9,489