Nao Matsushita official website

テリー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • しょこら より:

     ダウト見ました。レッドアイズロスでしたが、また新しい作品で松下奈緒さんの姿を見れて嬉しかったです!
     海堂先生はクールに見えるけど、自分の信念を貫く情熱や正義感のある役柄でしびれました。クールだけどスイーツを美味しそうに食べる姿や方向音痴だったり、可愛らしいところもある姿とのギャップもよかったです!松下奈緒さんにぴったりな役でした。
     ドラマの展開もテンポがよく、泣けるところもあり、面白かったです!脳科学と弁護士という要素の組み合わせも今までのドラマになく面白いと思いました。ぜひシリーズ化で新しい海堂先生の活躍が見えることを楽しみにしています!

  • きっちょう より:

    今週のステラは「裕さんの女房」に5ページを割いています。うち4ページは徳重聡さんとの対談です。BSの単発ドラマをこれほど大きく扱ってくれることに驚いています。もっとも、去年からステラの編集方針は大胆になり、ほかのテレビ誌との差異化が著しいです。先日の「海堂梓」に「二役」風の出演をした黒羽麻璃央さんも、「刀剣男子」の一員として表紙を飾っています。
    それはともかくとして、まき子さんは徳重さんにとっては長い間所属事務所の会長でした。そんな徳重さんも知らないようなまき子さんの姿を次々と明らかにしているというだけでも、奈緒さんの演じた甲斐があるのではないでしょうか。石原裕次郎さんの後継者でありながらも、少し裕次郎さんから距離を置いていた徳重さんにとって、裕次郎さんのことを考え直す機会にもなったようです。
    かつて小樽市に開設していた石原裕次郎記念館に裕次郎さんゆかりの品を多数展示していたまき子さんのこと、ドラマへの大小・道具の提供はさすがに惜しみないですね。減塩メニューのノートがあるかと思えば、車のドアが真上に開くガルウイングも登場するといった具合にです。ガルウイングは記念館で見ました。

    まき子さんが裕次郎さんの逗留するお茶屋に乗り込むところが見どころであることは、少し前に書き込みました。その様子がステラそしてNHKアーカイブスに載っています。女優・北原三枝としては決して和服姿が多いとは言えなかったまき子さんが着物姿でいますが、場所を考えての一種の勝負服だったのでしょう。裕次郎さんはあまり悪びれた様子を見せていませんが、さてどうなりますか。

    ドラマの予告編を見ました。BS時代劇「小吉の女房2」のすぐ後です。かつての映画を思わせる視聴者のお目当てである「スター」を見せてくれる予告になっていました。

  • 1 8,461 8,462 8,463 8,464 8,465 9,489