Nao Matsushita official website

やっちん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • きっちょう より:

    4時間の生放送番組の司会、お疲れ様でした。
    奈緒さんが熱望したKAT-TUNさんの曲 “Roar” は最後に登場しました。ドラマ見どころの案内も「ふつう」だったので、ドラマ最終話の撮影で変事は起きなかったのでしょう。(笑)ドラマではエンディングが流れている間にもう一展開があるので、今回はジックリと歌を聴くよい機会となりました。歌詞の中に ”Red Eye” “眼” が盛り込まれているのですね。
    亀梨さんは最初こそ若干緊張の様子が見られましたが、基本的には落ち着いていて、しっかりと視聴者に伝えようという姿勢がありました。奈緒さんも「頼れる部下」と讃えていました。少し込み入ったところは「亀メモ」を読み上げるという割り切りもよかったと思います。奈緒さんはコーナーが変わるところで仕切っていましたが、背景のスクリーンに出た情報量が多すぎて、わたしは処理し切れませんでした。(笑)

    日テレ音楽番組の歴史には時間を割いていました。今週のガイアでは三洋電機の歴史だったので、近似感がありました。「スター誕生」がスゴいのは日曜の午前11時というあまり視聴率が取れそうもない時間に放送されながらも、人気を博したことです。せっかくの機会なので、「阿久悠物語」の映像も見せてほしかったです。森昌子さんの「せんせい」は、阿久さんの作詞ですしね。
    名作ドラマ・コーナーでは、民放ドラマ中心にあって、ゲゲゲも出てきました。このため、いきものがかりさんは時間を置いて2度登場する格好になりました。(当日出演はなし)ここでの亀メモはさすがに蛇足で、奈緒さんに聞けば済む話でした。紅白の時はしっくりこなかった倉木麻衣さんのコナン・テーマ曲ですが、さすがに日テレ=読売テレビで見ると、収まりがよかったです。

  • jazzcat より:

    奈緒さんおはようございます!
    4時間の生放送、おつかれさまでした^_^

    19時からずっと観させていただきましたが、あっと言う間でした。
    これも奈緒さんのMCのおかげですっ!

    ドラマ最終回、単発ドラマも楽しみに拝見します。

  • 1 8,411 8,412 8,413 8,414 8,415 9,489