奈緒さん、ファンのみなさま、スタッフのみなさん、こんばんわ。
第二羽、見ましたよ~。
京都の高級旅館には縁がない私でも
1話でのお香、生け花
2話での食材選び
これらは何となく想像が付きましたが
洗い屋さん。
洗い屋さんって、なぁに?
こんなお仕事があることを初めて知りました。
そして使うのは乾燥させたミミズ? 京都の技、凄いなぁ。
仲代財務大臣の枕の家紋は、三つ葉葵。
やっぱりね~、松平健さんだものね。
鴨ちゃんが落ち込んでる所でも
ちょっとした仕込みがあって
ごめんなさい、笑ってしまいました。
今回は従業員からやりこめられながらも
助けてもらう意地っ張りな鴨ちゃん。
出来ることを信じて突っ走る姿は、意地らしく素敵でした。
予告では仲居さんの仕事をしてはりましたね。
ガンバレ~。
そして、女将姿も。
来週も楽しみにしていま~す!!
じゃんけんは、あいこでした(*^_^*)
いや~面白かったですね♪
テンポがあって、コミカルで、だが京都らしさが随所にあって興味津々だし(鴨ちゃんのセリフ「そういうことか」は見ている私も随所で同じセリフを言ってましたね)、
何より、奈緒さんの演技が冴えていました!
鴨ちゃんが、思いっきり意地はって、肩に力入れて、負けん気だけは一流の、豪速球一本やりの非効率な行き方、生き方がよく出てましたネ。やっぱり、竹を割ったようなそしてポジティブな性格は誰かに似ててダブっちゃうなー、鴨ちゃんすごく好きです♪
ラストシーンの、お母さんのぬか漬けの味を口にした時、さすがの鴨ちゃんもグッときてしまいましたね。
「あんたのきょうだいや、同席させてもろてもええやろ」そう板長は言ってるように私には思えました。
でも、さすがの鴨ちゃんもそこで全くビジネスライクに上羽やの売却契約に判を押すことはできなかったですね。
鴨ちゃんは、一つの経験(ピンチ)をみんなと一緒に乗り越えて、自分のかたくなな心の何かが動いているのを感じたのでしょうね。
自分が変わっていく強い予感を鴨ちゃんは覚えた、のかな?
第三話、仲居さんになってる鴨ちゃんがいましたね!
さらに面白そうです!もう見逃せない!
PS.
提供は「クリアアサヒ プライムリッチ」って一番先にアナウンスされて、ニコッとしちゃいました。
ボンバー体操、しんどかったですか?でも、動き良かったよ♪奈緒さん、頑張ってるなー、っていう感じです。














SUNSET へ返信する コメントをキャンセル