サンスポ連載の朝ドラのころ読みました。
と言ってもネットでのみ何ですけど。明日またサンスポさんに電話して切手郵送してバックナンバー注文しないといけません。3/7号は注文してるんですけどまだ届かないんです。あー、いつ届くんやろ。
で、2/6,7,8って福山さん向井さん奈緒さんの誕生日並び、凄い豪華なメンツ。
あの年の紅白を奇跡的に何気に録画しててまだHDDに残ってたので速攻ダビングしました。奇跡すぎぃー。そ〜れっは〜あ〜いと呼ぶ〜き〜せ〜き〜やろ絶対って勝手に思ってます。
ゲゲゲクランクアップ後の収録だったのかな、食わず嫌いで奈緒さん向井さんのゲゲゲ対決。あの番組内でのお二方のやりとりってか向井さんのなかなか鋭いツッコミとか、これが奈緒さん向井さんの素の空気なんかなぁなんて思ったりもしてました。
当時のあたしは朝ドラリアタイ組でも録画組でもなかったのですが、今まで見てきた朝ドラでは、ゲゲゲ、ちりとてちん、ちゅらさん、この3つが心に残ってます。
でも水木ご夫妻、昭和なご夫婦なのに、父親がすごく威厳的なわけでもなくホントいい感じで過ごしてこられたんやなぁって、ゲゲゲを通して感じてます。
ゲゲゲは、夫婦愛や家族愛なだけでなくサクセスストーリー的な感じもありテンポよく見れるドラマだよなぁーって思っています。
朝ドラのころ・第2回では、誕生日の話が出ました。奈緒さん、向井さん、福山雅治さんに、キム兄さんが加われば4日続けての合同誕生会になりそうです。(笑)これは賑やかでしょう。
その福山さんとの対談はステラ誌上で行われたもので、6ページに及ぶワイドなものでした。朝ドラと大河ではスタジオは隣でも、話をする機会はほとんどなかったそうですが、対談の場が設けられると、堰を切るかのように、話が弾んでいました。お互いのドラマに出演する時は、「ゲゲゲのだんな」「竜馬の女房」というところから始まり、音楽にも話が及びました。この対談でいちばん笑えたのは福山さんの「NHKに守られている」という発言でした。撮影で長く通っていると、そのような気分になるのでしょうか。
向井さんとの写真は、最終話の時と思われますが、撮影の打ち合わせをしているところでしょうか。演出の渡邊良雄さんと思しき人物は、お二人に何を説明していたのでしょうか。
プレミアム ミュージックの出演者・第一弾が発表されました。DA PUMP さん以外は女性(グループ)です。紅白歌合戦ではないので、男女ほぼ同じ組数という制約はないですね。Little Glee Monster さんは今では紅白に連続して出場するほどになっていますが、「名曲セレクション」シリーズが育てたグループと思っています。グループの歌声に対し、司会仲間の清水ミチコさんが「これならおカネを稼げる」と言ったのが当たった格好です。
きょうの情報番組では亀梨和也さんと「アーティスト名」「曲名」を間違わないコツを聞いていましたが、何度も口に出して、口に覚えさせ、耳に覚えさせるよりないようです。司会に安定感があると、出演者も力を発揮しやすくなるということで、正しく紹介してください。














まーさん へ返信する コメントをキャンセル