Nao Matsushita official website

jazzcat へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • きっちょう より:

    この番組では奈緒さんがどうやって告知をするのかがポイントですが、今回も半ば強引に「レッドアイズ」につなげていました。(笑)櫻井翔さんは「次の」番組、奈緒さんは「次の次の」番組という思わぬ連動効果もありました。
    奈緒さんにはいくつかの問題が出されていましたが、正解した時はやはり嬉しくて拍手を送りました。「世界でもっとも危険な建物トップ10」に選ばれた「高過庵」は、新聞記事を読んだことがあるので知っていましたが、「見当がつかない」のが正直なところでしょう、残念でした。
    奈緒さんがリサイタルを開いたことのある「アクロス福岡」の壁面に設けられた緑地を久しぶりに見ましたが、木々が立派に生い茂り、森と化していました。「ものは試し」で階段を登っておけばよかった、と今さらながらに後悔しています。
    やはり酷暑でもエアコン不要という谷尻誠先生のご自宅のことがもっと知りたかったです。相当のエコ住宅です。

    「ドアに直接手を触れず開ける」は、実践しています。このため、手を拭くためのハンカチとは別にタオルを用意しています。ただ手で開閉される機会が多いのは確かなので、消毒作業の時は入念に行っている個所です。また加湿器はようやく買いました。さすがに品薄でした。アロマなどの薬剤を使うと、あとの補充が面倒というか、品切れの恐れがあるので、シンプルな形態のものにしました。
    今回の奈緒さんはいくつかの質問をしましたが、そこから「手洗いをし過ぎることはないです」という答えを引き出しました。これはグッジョブでしたね。

  • のびもん より:

    今、冷蔵庫からFREEを取り出してじっと見つめているんです。
    あいや、この真っ昼間の時間からノンアル飲もうとしてるのではなく。
    おなじみのキリン像、確かどこかにコソッと「キリン」ってカナが隠れてたんやったよねーって、一生懸命探してるんです。
    昔居酒屋で見知らぬおじさんから教えてもらったんですけど、ど忘れしてしまいました。どの方向から見てもサッパリ分からんのです。頭抱えてます。

    ちなみに、さっきまでPLAY LISTのパンフレットのJALの広告のページを見てましたが、これ、ピアノの鍵盤の上に青空とJAL機が描かれていますよね。
    さっきのさっきまで普通に見てたのですが、「このデザインってもしや奈緒さんバージョンなん?」ってふと思いました。で、JAL広告とかいろんなワードで探しても同デザインを見つけきれないので、やはりこれは奈緒さんバージョンなのかなーと思ってます。

    ということで、2つの謎があたしの頭を占めています。

  • 1 8,249 8,250 8,251 8,252 8,253 9,492