7月のツアー以来、生奈緒さんを観れてないのでそろそろ禁断症状が出てきそうです~(笑)
そうですね~早くテレビの画面で観たぁ~いよ~寂しい秋の夜長を過ごしております・・・
禁断症状で文章もまとまらないわっ!
少しずつ寒くなってきておりますのでお体ご自愛下さい。
北海道の函館まで短い期間、旅行をしてきました。
3連休とあって、観光地函館は人でごった返していました。駅前の駐車場がすべて満車で大変でした。
奈緒さんは、今年のコンサートツアーで南の地・長崎に行かれましたが、北の地・函館もまた港が見えてエキゾチックな雰囲気が漂う綺麗な街ですヨ。
来年以降、ツアー候補地として検討していただいても面白いと思います。
晴れた日の夜景はため息がでるほど美しいですヨ。
話変わって、「調布駅」の話題が皆さんから出ていましたが、夢をもらったおじさんからの投稿にすごく共感を覚えました。
電車のホームに立ってあのメロディが流れるのを聞くと、ホントに何かジワっときます。
調布駅は電車(京王線)やバスの乗り換えのターミナル駅で、乗降客が大変多いです。
奈緒さんが今春の「ブラックボード事前SP」で訪れた「多摩大学付属聖ケ丘中学高等学校」もこの駅から線が分かれる「京王相模原線」の沿線にあります。今回の「ありがとう」のチャイムメロディ化に尽力された音楽大学の桐朋学園もこの調布駅近くにありますね。
そんなこんなで乗降客が多い中でそのホームで聞く「ありがとう」のメロディは、時間的には短いチャイムとは言っても、感慨ひとしおのものがあります。
サイトができていてそこでも聞けるそうですが、電車が近づいてくるあの駅のホームで聞くのでなければ、あまり感慨がわくこともないだろう、と思いますネ。ネットは便利なようでいて、反面、たよりないもののように感じることもあります。
それはともかく、帰京して家のテレビをつけるとまもなく、
奈緒さんの「アイフルホーム」のCMが、奈緒さんの”颯爽とぉ~♪”の歌声とともに流れてきましたー♪
何かすごくうれしかった!
奈緒さんに、おかえりなさいって、言ってもらっている気分でしたヨ。
Yutaka へ返信する コメントをキャンセル