毎度一週遅れの視聴になりましたが…たった今、先週放送されたガイア見ました。
今回は「雑貨大戦争」をテーマに東急ハンズと中川政七商店それぞれの挑戦にフォーカスを当てたものでした。
まず東急ハンズについてですが、私が今住んでいる県内にもハンズの店舗があるので、一度は行ってみたいなぁ〜と思っていたところです。ハンズ、そこでしか目にできない便利グッズが豊富にあるんですよね〜♪実際奈緒さんがそのグッズの一部を紹介してましたが、どれもデザインがまるで美術品みたいで、うちどれかはグッドデザイン賞にノミネートされててもおかしくなさそうだなぁ〜と感じるものもありました。こんなものが身近にあるとただ便利なだけでなく目の保養にもなりますね♪ただ、近年はハンズのみならず幾多もの大手雑貨店が台頭していることもあり、そういった店との熾烈な競争ゆえに売り上げも伸び悩んでいることを知りました。それでもこの競争の中で新商品の企画を公募したりといったところは今後生き残っていくための重大なキーポイントになりそうな感じがしました。ハンズの今後の挑戦には目が離せませんね♪
話は変わって、中川政七商店…江戸時代から続く老舗店舗ということですが、私としては今回初めて知った店舗でした。そこでは現在「季節のしつらえ」をテーマにしたグッズを販売しているということです。スタジオで奈緒さん、赤べこの絵付けに挑戦してましたが…眞島さんのナレーションがツボにハマって私としてはその一言一言に思わず笑っちゃいました(^^)水玉模様、お気に入りの模様ということですが…そう言えば昨年行ったビルボード大阪公演で奈緒さん、その模様のドレス着てましたね♪好きなのは模様が可愛いからなんでしょうかね?あとモゥ〜ひとつ気づいたことが…来年奈緒さん年女なんですよね!?だからなのか完全した赤べこも来年に向けた願いみたいなものが込められてるように感じました。少し話を元に戻して…「季節のしつらえ」をテーマにした雑貨、日本の伝統を次の世代に繋げていくという意味では大変役に立ちそうですね♪こちらも今後に向けて目が離せないところです。
さて、今夜はFNS歌謡祭第1夜ですね♪私としてはビール片手に鍋料理食べながら楽しむつもりでいますが…どんなセッションになるのか…?今年はこれがアーティスト松下奈緒の見納めになると思うとどこか寂しい思いですが、今年最後らしく視聴者の皆を楽しませてくれるような、そんなセッションになること願ってます!!ちなみに、出番が終わったら必ずや再びこのbbsに感想書き込みますので、何とぞよろしくお願いいたしますm(__)m
今年最後の生奈緒さんが見れるので今日は絶対観ます。1曲だけかな〜生なのかな〜期待してます。コロナ禍で客席ないのかな。残念だなぁ〜














かいけい武士の娘の娘 へ返信する コメントをキャンセル