Nao Matsushita official website

森ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • かみいゆ より:

    奈緒さん、みなさん、おはようございます。

    昨日はツアー初日公演に参加しました。
    感染症対策の中、どういう感じになるのかなと思っていましたが、
    とても楽しめました。

    ゴールデン!メンバーとの演奏の掛け合いもやっぱり生はいいですね。
    奈緒さんのPLAY LISTのお話で楽曲への思いが少し分かって
    それが演奏と相まって距離が近くなれた気がします。

    立ち位置や状況によって考えは多様で変化もしていくと思いますが、
    僕自身は今さらながら、名古屋blue noteさんが廃業されたことを知り、
    楽しい体験をさせていただいた場所や人のためにも
    開催していただけるなら、そのルールに従って楽しもうと思いました。

  • きっちょう より:

    きのうの東大阪公演より、コンサートツアー2020が始まりました。開催おめでとうございます。この日はCovid-19の影響で制限されていたイベントの開催条件が緩和されたこともあり、注目のコンサートとなりました。コンサート自体は観客数を抑えたままですが、配信記事の見出しには観客500人「本当に強い味方」と出ています。
    観客数は抑えていても、観客からの熱量は相当なものだったようです。「120%の分厚い拍手をいただけて…。」と奈緒さんはお話になっています。プログラム終了後にアンコールを求める拍手があったと思いますが、あそこはみなさん力を入れて長時間にわたって、手を叩いたのではないでしょうか。
    今回はパンフレットに曲目が掲載されているので、「次に何が演奏されるのか」がわかる安心感があったと思います。そして、奈緒さんのプログラミングの苦心を知ることができました。「今はできないこと」という制約の中で、「今やりたいこと」を模索した結果ではないでしょうか。

    記事には今回行けなかった場所として、名古屋、福岡、東北地方があがっていました。今後コンサートが順調に開催され、ビルボードライブも問題がなければ、こうした都市・地域での開催が待たれます。コンサートとビルボードライブという異なるタイプのステージがしばらくは続きそうですね。

    コンサート開催前に行われたリモート・インタビューの一つ、MBSラジオ「上泉雄一の週末もええなぁ」を聴きました。30分番組ながら、奈緒さんインタビューに半分以上の時間を割いていただきました。音楽に関する話題に絞ったのはよかったと思います。パーソナリティの上泉さんは、自粛期間中の奈緒さんの過ごし方にすごく興味があったようです。

  • 1 8,075 8,076 8,077 8,078 8,079 9,492