家庭画報は1958年に刊行されたんですね。
大正生まれの亡き母上が、私が幼少の頃から、毎月、愛読してたのを思い出しました。今でも実家のリビングに残されてされています。懐かしさ半分、自然と涙が出てきました。会いたいな。
コロナの拡大の中、強い勢力の台風、今後は、東寄りの台風も多く出てくる予報です。
体調にご無理しないで、ご活躍、応援しています。トートバッグ買います。
動画は良いですね。とても嬉しかった!
一週遅れです。
ガイア見ました。
コロナ禍で、ほんと何もかもが様変わりしてしまいましたね。
特に、観光産業の冷え込み…。
withコロナで遠方への旅行がまた日常になるまでに、あとどれくらいかかるのでしょう。
そんな中、やはり近場巡りが主流なんですね。グルメと合わせて近場を巡る、1番コスパもいいのかもしれません。
傾斜地を歩く時の装置など、またいろんなアイデア商品を知ることが出来ました。
ビジネス誌なんか読まない私。最近は新聞の経済欄もちょっと本腰入れて読むようになりましたが、やはりガイアで知るいろんなビジネス。為になります。
話がちょっと逸れますが、奈緒さんデニム着てました?あたし、こないだ何かの番組で「最近の若者はデニムを着ない」って知って、うそやろーーーってカルチャーショックうけてしまい、それ以降綿パンツばっかり着てしまってます。しかし、やはり奈緒さんにはどこ吹く風ですね。足が長いからハイカットのスニーカーとデニムが似合うんだよなぁー。
ってか台風9号に続き10号までもが九州方面へ進路を変えてきました。
ダブルはきついですね。被害が最小限であるよう、防備したいと思います。














かいけい武士の娘の娘 へ返信する コメントをキャンセル