Nao Matsushita official website

やっちん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 満月ポンちゃん より:

     あっという間にお盆休みも終わりそうですね。今年はコロナに猛暑でほぼうちで過ごしました。今日は16日、京都の五山送り火があります、でもコロナ対策でいつもとは違う送り火みたいですね。送り火といえば以前奈緒さんも生中継で出演されました。あの年は雨でたいへんでしたね。この生中継のお仕事の数日前に、NHK京都で奈緒さんが出演されるとのことで、始発の電車に乗って行ったことが懐かしいです。目の前の奈緒さんが涼やかで、颯爽として、暑さも眠気も吹っ飛びました。(笑)コンサートでは向かい合わせですが、この時は同じ方向から、大きなハイビジョンの画面を数分見ていたのですが、画面より奈緒さんばっかり観てたような気がします。(笑)

  • きっちょう より:

    横浜商工会議所の創立は明治13年(1980)なので、140周年を迎えるそうです。これを記念して、式典と演奏会が行われるのですが、さすがに商工会議所の会員限定です。かえって一般参加が認められたらどうしようと思ったくらいです。そして、Covid-19に留意しながらの進行となります。およそ2000人を収容できるみなとみらいホールで行われますが、定員は1000人です。さらに開催一か月前を目途に(開催を)判断するそうです。
    その開催日は10月6日(火)で、演奏会「華麗なる饗宴」は80分くらいとのことです。

    現在発表されている曲目のうち、はっきり奈緒さんが演奏しそうなのは “brillante” です。この曲は1月にセントラル愛知交響楽団と共演しており、奈緒さんの自信曲なのではないでしょうか。感染症のおかげで、1月の半田公演のことが遠い日のように思われてなりません。
    こちらでのプロフィール紹介では「自身が出演するドラマや映画、ドキュメンタリー番組にも楽曲提供を行い番組を盛り上げている。」という一文が気に入りました。奈緒さんの活動をよくわかっている書き方ですね。佐藤製薬とは違ったアプローチをしています。

    ほかの出演者で気になるのは神奈川フィルの常任指揮者である川瀬賢太郎さんです。お名前はかねてより存じておりましたが、奈緒さんとは大学の同窓しかもほぼ同時期に在籍していたことまでは知りませんでした。
    次にソプラノの森麻季さんです。奈緒さんとは同じCD・大河ドラマ「義経」音楽絵巻に参加しています。大河紀行の曲をスケールアップさせた「夜の詩」で、森さんは第1番(1~3月)、奈緒さんは第2番(4~6月)を担当しました。
    さらにMCの紺野美沙子さんです。言うまでもなく、朝ドラ「虹を織る」のヒロインです。その後「あすか」ではヒロインの母親役として出演され、「NHK大阪放送局のスタジオが広くなって驚いた」とお話になっていました。

  • 1 8,023 8,024 8,025 8,026 8,027 9,492