Nao Matsushita official website

きっちょう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • まーさん より:

    奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

    今日の「ガイア」のOAまで、あと3時間30分弱です。 先日、番組インスタに掲載されていた「イメチェン奈緒さん」が、今から(というか、インスタがupされてから)楽しみで楽しみで、「あ~、どうしましょ」状態です。

    今日のテーマは、医療現場に必要な医療器具を作ったり、食事を提供したりする人達を取り上げるんでしたよね? 3Dプリンタでなんか作ってた予告は、ちゃんと覚えています。

    今日の奈緒さんは、上が白・下が赤の衣装のコーデもそうなんですけど、髪を少し切ってて、久々に前髪があって、「うわッ! かわいい~!!」って思ったもんですから、奈緒さんのかわいさに見とれて、肝心のテーマが飛んでかないように、集中して見ますね!!

    それでは奈緒さん、見終わったら感想を書きますね。

  • まーさん より:

    奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

    今日の「ガイア」は、医療現場に必要な医療器具を届けようと、医療用高性能マスクや人工呼吸器作りに取り組む人々と、温かい食事を届ける人々の取り組みの紹介でした。

    奈緒さん、「N95マスク」の95の説明、ありがとうございました。 微細なウイルス等の物質を遮断する率なんですね。

    番組で紹介されていた3Dプリンタで作る高性能マスクは、その遮断率が97%とのことで、N95マスクの代用どころか、それにとって変わる可能性を秘めていますよね。

    また、人工呼吸器の方は、麻酔用の人工呼吸器の製造方法を応用したものでした。 コンマ数ミリ単位の細かい調整は、ホント大変な作業ですよね。

    高性能マスクも人工呼吸器も、もしもこのあと第二波が到来した時に(こないことを祈りますが)、医療現場の助けとなることでしょう。

    最後に紹介されたキッチンカーで温かい食事を医療現場に届ける取り組みは、心温まるものでした。

    今日は、ものづくり日本の面目躍如、共助の精神あふれる日本、その真髄に触れたような気がしました。

    それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪

  • 1 7,956 7,957 7,958 7,959 7,960 9,492