Nao Matsushita official website

きむけん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • まーさん より:

    奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

    今日の「ガイア」は、旅館・ホテルのコロナ禍からの生き残り戦略の紹介でした。

    星野社長が仰る、「感染拡大を抑えつつ、わずかでも経済の下支えをしたい」の気持ち、よ~くわかります。 世間が「今はコロナでしかたがないから」という下向きのマインドで蔓延してしまったら、この国の産業・経済が立ちゆかなくなってしまいますからね。

    ただ、「STAY HOME」のご時世ですから、3密をできるだけ避けるおもてなしを打ち出しても、「旅行に出かけようか」という消費者の意識は、残念ながら働きにくいのではないかと思います。

    星野社長は、「コロナの状況下における、新しい旅の形」と仰ってましたけど、コロナ終息後に3密を避けたおもてなしが日本の旅館・ホテルに定着すれば、これはきっと大きな強みになると思います。

    番組内で奈緒さんが星野社長にインタビューしてた時に、奈緒さんが仰った「今をなんとか乗りきれば」ですよ。 だから、ひとりひとりが意識しあって、1日も早くこの状況を終わらせることに尽きますよ。

    星野社長がマスクをしていないのが、「どうなのよ?」と映りましたが、星野社長のタフなビジョンは、決してコロナに負けてませんよね。 頭が下がりましたよ。

    それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪

  • のびもん より:

    一週遅れガイアみました。 
    先日講義で飛沫感染、接触感染を習いました。だからソーシャルデイスタンスが必要なんだと。
    いろいろな情報で、感染源は中国武漢市だと言われ、マスクの買い占めも中国人だと言われ、あまりいい印象しかない中国だったのですが、都市封鎖なの、やる時は徹底的にやりますね。日本の自粛なんてまだまだ甘いなと思いました。
    しかし、3密はよく聞きますが、4早とは初耳でした。
    これはもう年末までの収束は望めないような気がします。
    負の連鎖は広まる一方。
    ストレスは溜まりますが、ぐっと堪えてステイホームですね。

  • 1 7,877 7,878 7,879 7,880 7,881 9,492