奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、コロナに対する各企業の取り組みの紹介でした。 企業の取り組みというところが、いかにもガイアらしいですね。
コンビニ・ビッグデータ分析会社・テント製造会社・ホテルチェーンの四業種、どれも頭が下がる思いがします。 どれも社会貢献、あるいは医療現場のサポートですからね。
無症状・軽症患者をホテルで受け入れるのは、わが兵庫県でも姫路の日航ホテルが手を挙げてくれています。 番組で紹介されていたアパホテルは三宮にも1棟あって、横浜の規模には及びませんが、ビジネスホテルとしてはそこそこ大きいホテルなので、横浜にならって手を挙げないやろか?と思いながら見ていました。
企業の取り組みもさることながら、やはり私達ひとりひとりが普段の気遣いと想像力を働かせること、これが今一番大切なことでしょう。 感染しないために、感染させないために、常に意識しながらがんばるしかないですよね。
ここが頑張りどころ、「明けない夜はない、だから大丈夫」ですよね? 奈緒さん!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
毎度の一週遅れガイア見ました。
1つのテーマで何社か取材するってのは今までに何度もありましたが、携帯新参入というテーマで楽天のみ1企業を扱うのは初めて事じゃないですか?
かくいう私は大手三社の1ユーザーです。
格安、凄く惹かれるんですけどね。サービスの質の低下なんかリスキーな部分考えたら、なかなか乗り換えができないでおります。
なおかつ、海外ではどうはの?とか思ってしまいました。
田舎長崎のアンテナ情報も知りたいし。
価格競争にだけクローズアップってのに、対応できない自分がおります。
本当、値段はガンガン落ちていってほしいんですけどね。
しかし冒頭の、楽天ポイントで買い物する、、、凄く利用してんなーかしこいなーって思ってしまいました。














まーさん へ返信する コメントをキャンセル