Nao Matsushita official website

きむけん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • すずかけ より:

    8月下旬の放送で奈緒さんのおススメ・コメントがあってから1か月余り、ようやくラーシュ・ヤンソンのアルバムを聴くことができました。奈緒さんが紹介したのは ”Hope”ですが、これはアルバムの1曲目です。思いがけない選曲にDJのJ・カビラさんも感心したそうですが、奈緒さん、ワールドワイドに音楽を聴いていますね。

    私は放送当日に視聴サイトで聴いて「どの曲も心地よく、静かで落ち着いた語り口でした。夜遅い時間に聞いたら、さほど寝苦しい思いをせずに眠りに入れそうです。」と書きました。この時の印象とさほど変わりないです。
    アルバムの全編を通じて、静かで端正な音楽が聞かれます。無理に音で埋めようとせず、基本となるトリオの演奏を聴き合っているように思えました。奈緒さんの「紅葉」にはメロディーをギターに委ね、ピアノは片手のみで添えるだけというパートがありますが、それを思い出しました。水墨画のような曲と言っていいかもしれません。

    ピアノ・トリオ中心の演奏にあって、コール・アングレの参加した曲が印象に残ります。トリオでは断片的に現れる感のあるメロディー・ラインがくっきりと浮き上がる一方で、ゆったり感も強調されているからです。
    それから、ブラジル・仏教の菩薩・ニグロといった異国の文物をテーマにした曲が面白かったです。あくまでも控え目な描写に徹していましたが、スウェーデンの人にはそのように感じられるのかと思いました。

    このJ-Waveの番組、先週はビートルズ特集をやっていました。今年は結成50周年にあたるのです。

  • サイダー より:

    こんにちは。

    JAバンクの新CM拝見しました。(HPにて)
    いまさらですが、奈緒さんの笑顔は素敵ですね。
    ニコッと笑った表情が大好きです。

    笑顔というのは、その人の生い立ちが表れるものです。
    奈緒さんの天真爛漫な笑顔は、恵まれた円満な家庭ですくすくと育った事を表しています。
    (私これでも会社で人事査定の仕事もしているので顔を見れば分かるのです。)
    これからも、素晴らしい笑顔で我々ファンを魅了してくださいね!

    話は変わりますが、きのう大手家電量販店のエ〇〇オンに行ったのですが、エアコン売り場には奈緒さんのnocriaカタログが沢山置いてあり嬉しくなりました。
    うちの富士通製品はパソコンで3台あります。富士通さんのパソコンは頑丈で故障知らずで、マニアの間では定評です。

  • 1 76 77 78 79 80 9,487