『見ていたよ まちのみんなの JAバンク
娘ひざ乗せ 強く抱きしめ』
コメント
「久々の一句です。
今日は娘とのデートの日でした。月に一度しか会えないけど精一杯の愛情をそそいでいます。お昼は娘の好きなものを☆いっぱい遊んで☆夕飯はテレビ見ながら私の手料理。
サザエさんはお決まりコースです。娘の熱を感じるたびに父親としての自覚、責任を感じます。新しいパパに宜しくね(^_^)」
わたしのまちにも『JAバンク』があります。
生活の「お気に入り」登録済みです。
『コンサートツアー』の発表☆楽しみにしています(^-^)
『タイトル』の命名もです!!奈緒さんの思いを感じとれます(^ー^)
明日もお仕事です。頑張らにゃ~(≧▽≦)
では、おやすみなさい(^_-)-☆
奈緒さんは現在発売中のCREAで、CDの収納について触れています。
そのために電動工具を使って、棚を自作してしまうとはよくよく思い切ったことをしますね。
私は既存の本棚にCDを入れていますが、本とCDでは高さが異なるので、空間スペースが相当に無駄になります。
そこで箱型のCDラックを入れて、その上に小物を置くようにしていますが、それでも今ひとつ感は拭いきれません。
長年使っている本棚にも愛着があるのでそのまま使っていますが、リフォームのときはCDの高さにあった棚にしたいです。
CDラックに入れるとほこりなどの汚れがつきにくいというメリットはありますが、英語かローマ字表示が大半なので、縦に並べてはタイトルが探しにくいです。
キャビネット式のラックにして、横向きに入れれば、その当たりの悩みが解消できそうな気がします。
先日カセットテープのことを書きましたが、CDもいい加減買い込んでいるので、ずっと使い続けるでしょう。
なお、奈緒さんのアルバムや出演作のサウンドトラックなどは「奈緒さんコーナー」として固めています。
時の旅人 へ返信する コメントをキャンセル