写真がアップされました、ありがとうございます。JAバンクとCREA、どちらもいろいろな角度から撮っているものです。JAバンクですが、CMとポスターではマフラーの色や巻き方が違います。これは気づくのが遅すぎるでしょうか。リスや雪だるまと一緒にいる奈緒さん、童心に帰って戯れているようでとても楽しそうです。一方のCREA、展望台のようなところからの太平洋の眺めはいかがだったでしょうか。風が強そうなので襟を立てていますが、こちらでもマフラーを巻いていたかったですね。お馬さん、斑(ぶち)のついたのだけでなくて、白馬もいます。いろいろなお馬さんがいると見ていてワクワクしてきますね。
galleryで気付いたのは、CREAの文字が昔懐かしいウェスタン映画調で...
確かにこの絵柄は,奈緒さんもジーンズにバックスキンの長靴(西部劇時代はこれを、「ちょうか」とよびましたね。今は「ブーツ」ですけど)ですし、大空と大平原に馬のいる牧場とくれば、雰囲気ピッタリですネ!
そういえば、この写真は映画フィルムの縁取りの遊びが入っています。奈緒さんて、面白いですねー。え、今、気が付いた?それも奈緒さんらしいですねー。でもそんなことないですよね。なかなかしゃれた細工で素敵です。
3枚のうち、真ん中だけは、CREA誌上の写真と同じくストールを巻いています。でも中が厚手のニットのタートルネックなので、映画的(特に西部劇のような活劇<言い方古いッスね!>)には他の2枚のように、ストールがなくてもこのほうが動きやすくて軽快感があってベターな感じ。でもファッション的にはアクセントがあったほうがちょうど素敵に感じられます。面白いですね。
奈緒さんのようにスタイルも超カッコいい美しい女優さんがモデルだと、モデルとしても独特な素敵な魅力が生まれて、さらにいろんな想像力がかき立てられるんですね。
写真一枚だけでも、すごくワクワク感あります♪
マツ へ返信する コメントをキャンセル