Nao Matsushita official website

EXIST「存在」 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • みえないけどおる より:

    毎日”for me”のアルバムばかり、くり返し聴いています♪
    何回聴いても全然飽きないです。どころかアルバムラストの「早海さんと呼ばれる日」のメドレーが始まると、いつもちょっとさびしくなって「今度は何曲目から聴こうかな~」なんて思ったりします。
    他の音楽ももちろん聴くのですが、どうしても奈緒さんの音楽が聴きたい!奈緒さんのあのピアノ演奏が聴きたい!歌声が聴きたい!という思いが強くて、結局一番気持ちが落ち着いて満たされた思いになるのは”for me”を聴いている時なんです。
    奈緒さんの曲、演奏は本当に多彩で素敵です !

    最近は特に奈緒さんの多才さ、多彩さ、そしてそのすべてに奈緒さんの気持ちが表現されていることにあらためて感嘆しているんです!
    もちろん以前から奈緒さんの音楽は大好きですけど、特にあの”スーパーライブ”で「奈緒さんの『Love』、奈緒さんの『Imagine』」の美しい素晴らしいピアノを聴いてからというもの、本当に奈緒さんのキャパシティの広さ・大きさを心から実感して、同じアルバムを聴いていてもピアノの音色が一段と耳に心に体に響いてくるようになりました。
    不思議な感じです。表現って、やっぱりその人自身なんだ、その人のフィルター次第なんだということを、良く感じるようになりました(当たり前なんですね、でもホントにそうなんです)。
    そういえば、いわゆる奈緒さんの曲以外の曲(レパートリーという意味ですけど)を奈緒さんがソロを弾いたり歌ったりするのを、ステージであんなにじっくり聴いたことは、私は初めてでしたからね。そういうせいもあると思います。ものすごく新鮮で、美しくて、素晴らしくて感動が止みませんでした。

    そして『Woman』の歌も奈緒さんのあの時の歌い方をまねて私も口ずさんだりしますけど、奈緒さんみたいに上手に歌えません。(もう、そんなこと当然ですよネ。でもホントに英語であんなに自然に歌えるって素敵です)。

    とにかく、奈緒さんのキャパシティはすごいです!そして、演奏・歌だけでなくてもちろん作曲する人でもあるということが、やっぱり何しろ、その才能がすごいです。どんな曲を演奏しても、奈緒さんはオリジナリティがある演奏を聴かせてくれるのは、やっぱりメイカーとしての才能にあふれているからでもあるんでしょうね。
    作詞も初めて挑戦されてあんなに素敵な曲で、自ら歌われて、奈緒さんの可能性はホントに無限に広がっていますね。

    私は、奈緒さんがいつも明るく楽しくお仕事されているところが一番好きです。
    音楽をしていても、女優さんのお仕事をしていても、何をしていても、奈緒さんはホントにいつもきらきら輝いていて素敵です。
    奈緒さんのやさしい笑顔はホントに元気がでます。美しさもホントに才能の一つですよね。

    これからも、奈緒さんをずっと応援していきます。

  • すずかけ より:

    朝の情報番組を見ると、おとといの雪が凍結したまま、残っています。
    いつもなら次の日には解けているのですが、それだけ寒いということですね。
    今年の東京は寒いというのが今一つよく伝わらなかったのですが、これでやっとわかりました。
    謹んで寒中お見舞い申し上げます。
    奈緒さんも寒さと雪に負けずに、仕事を続けてください。

    今日の東京は7℃くらいまで気温が上がるので、雪も解けるでしょう。

  • 1 433 434 435 436 437 9,489