Nao Matsushita official website

栞子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • EXIST より:

    松下さん、ファンのみなさん、こんにちは
    初めて投稿します。よろしくお願いします。

    今日の都心では。朝から冷たい雨が降っていますね。

    干し柿はビタミンAが豊富です。手作りは一段と美味しいですね。

    ハードスケジュールの中、『007 Skyfall』観に行かれて本当に良かったです。

    私は先週土曜日に愛妻と品プリで観賞しました。最初から最後まで目が離せませんでした。
    流れる音楽、初期のボンドカー・・・・。007シリーズは子供の頃、よく渋谷の映画館に行きました。

    私のおススメの映画はズバリ、『レ・ミゼラブル』です。

    今年は松下さんのステージは2回、来年は3~4回が目標です。元気の源です!!
    「身体は壊していますが、この目標に向かって、仕事はし続けます」

    では素敵なクリスマスをお迎えください。

  • すずかけ より:

    ルノワール特番の冒頭に、主題歌のレコーディング風景が出てきます。
    まずピアノ、次いでボーカルをレコーディングしています。ですから、奈緒さんは一人二役ですね。
    ピアノの時に、奈緒さんは左手に置かれた器材にしきりに手をやり、スイッチやつまみの類を調整していました。
    プロ音楽録音賞・最優秀賞受賞のあとだけに、その場面がすごく気になりました。
    受賞したのはエンジニアのみなさんですが、奈緒さんも最良の音を求めて一役買っているのですね。

    私はCD頒布会に入っていました。今は解散していますが、一番の人気企画はスタジオ見学会でした。
    まさに乃木坂のスタジオを見学するのですが、私は遠方につき参加できないのがいつも残念でした。
    せめて見学会のレポートを取っておけば、今回の映像と比較対象できたのですが、それもなりません。

    日本のクラシック音楽雑誌が主催する「レコード・アカデミー賞」にも、録音部門があります。
    エンジニアの方々にとっては、プロ~と並ぶ数少ない賞のようです。
    そう言えば、映画の「日本アカデミー賞」も音楽や美術などスタッフを表彰する部門が多いですね。
    この部門は今までさして気に留めませんでしたが、受賞作の他に表彰理由も注意してみたいです。

  • 1 341 342 343 344 345 9,489