Nao Matsushita official website

みっき へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • すずかけ より:

    今号のCREA MUSEについては、10月のブログで九十九里に行って撮影したことが書いてあります。
    そこでは奈緒さんは馬がいることに驚き、嬉々として一緒にいる写真もありました。
    ですから、縞模様の大判ケープをまとって、草わらを歩いている一枚を見ると、「そのまま乗馬すればいいのに」と思いました。
    アルゼンチンの草原(パンパ)を駆け巡るイメージですが、こんなにキレイな人が乗ると馬も張り切って走り回るでしょう。
    見開きのもう一枚の写真は、首から胸下までのニットケープが新鮮に見えます。胸のあたりは二重なので、暖かそうです。
    この手のファッションはかなり久しぶりに見ましたが、奈緒さんが着るとすごくいいものに見えます。
    ここでの奈緒さんは髪をアップにして、首回りをスッキリさせており、とても凛々しいです。

    OFF TIME DIARYは、フランス紀行の様子が出ていますが、オペラ座にも立ち寄ったのですね。
    「メンデルスゾーン」特番では、ライプチヒの歌劇場で初オペラ(魔笛)を実践しましたが、観劇するまでの時間はなかったのでしょうか。
    やはりオルセー美術館・独り占めが、奈緒さんにとって痛快で忘れられない思い出になりそうです。
    私も上野の国立博物館に一日中いたことがありますが、常設展示なのでほぼ貸し切りだったのは奈緒さんと似ていても、漫然と見ていただけです。今は閉鎖された「動物園・博物館」駅を利用したことが一番記憶に残っているほどで、苦笑するしかないです。

    来年の2月から丸の内の三菱一号美術館で開催される展覧会に、ルノワールの作品が20点余り出品されます。日本初展示の作品ばかりながら、どこかで見たような気がするのも人気の一因なのでしょう。神戸にも巡回があるそうです。

  • みえないけどおる より:

    日本プロ音楽録音賞最優秀賞受賞!
    music information のお知らせを見ました。
    奈緒さん、そして受賞されたエンジニアの皆さんおめでとうございます。
    大好きな奈緒さんの大好きな素晴らしい曲なので賞を授かったのはとても嬉しい!良かったです。

    奈緒さんは、とても素晴らしいサウンドプロデユースの「音のプロ中のプロ」のすごい方たちと、お仕事をされているんだということがわかり、そのこと自体がすごいと思いました。
    あらためて”for me”のアルバムのプロデユース・スタッフのお名前が記されてある欄をじっくりと見ました。そしてあらためて曲も聴きました。

    この受賞を機会に素晴らしい”Save the Dream” の曲がさらにまた、より多くの人たちに聴いてもらえたら素敵だなと思います。

  • 1 309 310 311 312 313 9,488