Nao Matsushita official website

きむけん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • おーどりぃ より:

     こんばんは。九州は今夜も冷えます…。いかがお過ごしでしょうか(´・ω・`?)

     私にとってもヨーロッパは遠すぎる存在で、10年ほど前から憧れていてにも関わらず、現実には行けないままパンフレットを眺めるだけでパンフレットばかりが溜まっていきました。ですが、絵画や世界遺産や歴史への興味の波が絶えることはなく、周期的にやってくるのです…これはもう勢いに乗った時しか行けないなぁ…と思い、思い切って行動に移しました。

     奈緒さんが出演されたルノアールやショパンの番組にインスパイアされたというのも事実です♬
    奈緒さんのルノアール(画家)に対する捉え方・視点は、本当に勉強になりました。新たな発見でした。私が絵画に興味を持った理由は、見た目の鮮やかさ・美しさは勿論、『この絵を書いた画家は、どんな人物で、どんな時代にどんな人生を送って、どんな事を思って描いたんだろぅ…。』と考える(想像する)のが好きだからです。絵画には意味があって(隠された意味だったり、そのまま・見たまま表現されていたり、様々ですが)、その意味を知った時「はぁ~(なるほど)!」と思うのが面白かったり、悲しかったり、感動したり。本当に興味深いです。奈緒さんはルノアールが人物を中心に描く事に視点を向けられていて、私はその時初めて気付きました。そうか、ルノアールは人間が好きなんだなって。すごく単純な事かも知れないけど、私は今までそれに気付きませんでした。それに気付いてから、絵画の見方が、少し変わりました。例えばある絵に対しては『この人は人間の残酷さを表現したい・訴えたいから、こんなリアルな絵を描くんだ』とか、『この人は喧騒が苦手で、自然が好きだから風景の絵を描くのが好きなのかな』なんて、勝手に想像が膨らむばかりです(´・▽・`)楽しいです♥

     寒い日々が続きますが、ご自愛くださいませ(*´`*)☆彡

  • ゆう より:

    すずかけさん、コメントありがとうございます☆

    正確には、仔犬のワルツの奈緒さんの役柄は、音大生ではなくピアニストだったかな?
    うろ覚えですみません。
    特に、刑務所でのピアノ対決シーンにはびっくりしましたよ。
    あの時間帯のドラマでよく頑張ったなぁ-と。
    新人ながら、ここは思い切ってやるしかないという、プロ根性があったんでしょうね。

    胸の傷が痛々しくて、ちょっと悲しくなったのを覚えています。

    またCSなどで放送があったらいいですね。

  • 1 246 247 248 249 250 9,488