Nao Matsushita official website

Yutaka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • ジェミ より:

    奈緒ちゃん♪皆さん♪おはようございます(*^_^*)

    奈緒ちゃんのカレンダーが一昨日届きましたヾ(^▽^)ノ
    来年も奈緒ちゃんの優しい笑顔に包まれながら幸せな毎日が過ごせます。

    ☆ゲゲゲの女房☆から奈緒ちゃんの大ファンになったのでカレンダーは2011年から購入しています。

    カレンダーが届くのをワクワクしながら待っています。
    届いたら安心します(o^_^o)

    奈緒ちゃんは気さくで気取らなく優しさが溢れている素敵な人です。
    カレンダーの奈緒ちゃんはその優しい人柄があらわれていて、毎日毎日癒やされ嫌な事があっても奈緒ちゃんの優しい笑顔を見たら疲れも吹き飛びます。

    奈緒ちゃん♪大好きです(^_-)

    これからも奈緒ちゃんをずーっとずーっと応援します(^O^)v

  • すずかけ より:

    みえないけどおるさんがご覧になったルノワールの絵は、常設展示で見ました。
    この美術館の人気作品なので、展示されることが多いようです。
    特別展はドビュッシーに関するものでしたが、ポスターやカタログ表紙に用いられる目玉作品はやはりルノワールの作品でした。
    ピアノに向かう二人の女性を描いたものですが、奈緒さんがオルセー美術館で見られずに残念がったのとは異なります。先日の番組では、スライド・ショー式に出てきました。
    そうしたことから常設展示で「シャルパンティエ嬢」を見つけたときは、「ルノワール・プラス1」という感じがして、ほかの作品よりは時間を多く割きました。
    ルノワールは幼い子どもを描いた作品も多いのですが、そんな時はフォーレの「ドリーの子守歌」が流れ出しますね。

    先日もアルさんが東京都美術館でルノワールの作品に出会ったそうですし、日本にいても彼の作品を結構見られるものです。

    そして、実物を目の当たりにするとやはり違うことを毎度感じさせられます。空いている会場なら、近くで見たあとに少し距離をおいてみるといいですね。

  • 1 237 238 239 240 241 9,488