Nao Matsushita official website

大阪の小おばチャン!! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • アル より:

    “Stand By Me” は線の太い曲、骨太な歌い方でした。
    同じフレーズを何度も繰り返すと、それだけ思いが強まります。
    それから出だしも大事で、曲の目印になりますね。
    奈緒さんの曲だと、”f” なんかそう思いますよ。

    奈緒さんの夏休みの思い出を聴かせていただきました。
    美山町(南丹市)は都会(京都市)に近いのに、自然の豊かな町ですね。
    やってみたら意外と思い出すものですよ、飯盒炊飯も。(笑)
    「少年時代」で夏を振り返りたいところですが、残暑に終わりは見えません。
    わたしには、トワエモアの「誰もいない海」がそういうポジションの曲です。

  • 共働きの母 より:

    夏休みもようやく半分過ぎ,残り2週間となりました.•*¨*•.¸¸♬
    昨日のSound storyも楽しく聴きました♪奈緒さんの子供時代の夏休みの話,おもしろかったです.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 私も夏休みの宿題は最後に必ず読書感想文と自由研究が残り,母に手伝ってもらった記憶が残っています(๑-﹏-๑)

    そういう我が家の息子達も,毎年私の子供時代と同じで,読書感想文と自由研究が残っています(๑-﹏-๑)自由研究は毎年私の仕事になってしまって…(>_<)

    奈緒さんのラジオ番組,毎回奈緒さんのいろいろなプライベートな話が聴けるので嬉しくて,また楽しみです(*♥ω♥*)

    来週はリスナー特集との事。どんな話が聴けるのかドキドキワクワクしながら待ってます♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

    まだまだ猛暑厳しい日が続きますが,くれぐれもお身体ご自愛下さいませ♪

  • 1 1,388 1,389 1,390 1,391 1,392 9,492