Nao Matsushita official website

チョビ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • TAKE より:

    今週は大好きな二曲を聴くことができました。
    この曲を聴くと中学の夏休みに行った農村体験学習を想い出します。
    大事な想い出です。
     
    四万十川でのお話、面白かったです。
    奈緒さんの人柄は暖かい家族に囲まれて育ったからなのでしょうね。

    あと、奈緒さんとリバー・フェニックスの共演を観たかったです。

  • to music より:

    ふふふ...今日も奈緒さんのおしゃべりは楽しかったなぁ♪
    そうか、奈緒さんも宿題とか後回しにして遊んじゃう子供だったんですねー!何か意外な感じもしたけど何となくやっぱり子供らしくて安心しましたねー。だって奈緒さんて慎重で計画的な人かなあって思ってましたし、実際今の奈緒さんはそうだと思うんですけど、子供の頃は結構遊び好きでやんちゃだったんですねー♪と思うと、何か楽しくなっちゃいました!
    「夏休みは計画的に過ごしなさい!」って私も先生や親によく言われてたなー、って思い出しちゃいましたねー。それさえなければ、って何度思ったことか。そうそう夏休み終わってからも工作の宿題とかやってたりしましたねー。奈緒さんと同じです!!奈緒さんが急に身近な女の子に思えてきました!でも、そんな思い出をを気さくに話してくれる奈緒さんは、やっぱり素敵な女性です♪
    奈緒さんが子供の頃は、ピアノも一生懸命やってたけど結構、自然児だったらしいことは知ってますよ~。男の子になりたいと思っている女の子だったって何かの文章(フォトブックだったかな)で読んだことがあります。
    京都や四万十川などでキャンプしたお話も面白かったです!
    私も飯ごうはたたきましたヨ。鉄則じゃ~って先輩から言われてやってました!(笑)。
    井上陽水さん「少年時代」、いいですね♪夏休み・8月~っていう感じがします。
    奈緒さんのピアノ弾き語りには、こういう曲はどうかなあ、なんて思いました。こういう抒情的な美しい曲が奈緒さんの声や雰囲気にはぴったりだと思うんですけど...きっと素敵です♪

    私も、自分の子供の頃、夏休みのことなど思い出して、しばし、なつかしい思ひにひたりました。
    奈緒さん、素敵な番組をありがとう♪

  • 1 1,387 1,388 1,389 1,390 1,391 9,492