今日も暑かったです。外の気温は40度と表示されていましたよ。こんな時はおソーメンとスイカデス。先日のサウンドストーリーのバサノバ特集良かったです。南佳孝さんと言えばモンローウオークを思いだします。ボサノバは夏の一番暑いこの季節にクーラーをがんがん効かせた部屋で小野リサさのCDを聴きながらお昼寝するのが私の定番なんですが・・・(ほんまはリゾート地で海を見ながら聴くのが希望なんですがね~)気持ちいいんですね~囁くような声が。わたしは聴く一方ですが、曲を作る作業って大変なんですね~奈緒さんの鼻歌「あ~~」っていうのおかしくて笑ってしまいました。私は今サマーバケーション(盆休み)ですが、奈緒さんのサマーバケーションはいつになるのでしょうか?撮影頑張って下さい!!
ボサノバ特集な感じで、涼しげな時を過ごせましたヨ。とても良かった!!
南佳孝さん、「ソダンソサンバ」さすがしゃれた選曲ですね。ホント羽根のように軽い感じのリズムって表現がピッタリで素敵な曲でした。
そして奈緒さんの”Ceu Azul”の作曲秘話、面白かったデス♪興味津々!
「ア~アア~ア...」って、奈緒さんの突然の鼻唄?聴いちゃった!楽しかったナー♪
奈緒さんてホント、飾らない陽気な方ですね!大好きです♪
“Ceu Azul”(ポルトガル語で「青い空」)、素敵な曲でカッコよくて私の大好きな曲です。奈緒さんのこういうピアノがホント大好きなんです!夏に聴くさわやかさがありますが、少し物憂げな感じもあってやっぱり恋の曲っぽいですよね。いろいろ遷り変るところがジャジーな感じもあってスリリングで、何度聴いてもいい気持ちです♪
奈緒さんのピアノの音がホントに大好きです♪ライブでこの曲聴きたいなー♪
ノクリアCMの”Vivace”もボサノバ調で素敵な曲ですね。ライブで奈緒さんの歌声で聴きたいです。
二十四の瞳の撮影のお話も楽しかったです♪ありがとう!














いなかのおじさん へ返信する コメントをキャンセル