二十四の瞳、感動しました
ラストのみんなで撮った写真を語り合うシーン、涙が止まりませんでした
時代の闇の中で子供たちの悲しき運命を見つめ続けた大石先生
平和な今の時代が忘れかけている大切なもの
先生から教え子に注がれる無条件のやさしさ、人としての教え
そしてかけがえのない命
子供たちの瞳を通して大切なものを教えてもらいました
すばらしい作品をありがとうございました
奈緒さん今晩は。今日は朝から奈緒ちゃんday。朝新聞を買いに行きTVダイヤリーを読み、奈良まで墓参のためにドライブ(勿論ミュージックは奈緒さんですよ)、そして夜はサウンドストーリーで奈緒さんの声を聴き、最後は「二十四の瞳」を観て締めくくり。最高やん!!サウンドストーリー今夜も懐しさ満開でしたね。オリビアニュートンジョンの歌声に哀しみがとまらない。そしてビビッときたちあきなおみさんの「喝采」。今日はすっぽり昭和を感じました。














さかえ へ返信する コメントをキャンセル